Yahoo! JAPAN

多摩のラーメン特集!多摩の奥地にラーメン界を動かす店がある

TBSラジオ

東京の多摩地域にお住まいの方、出身の方はもちろん、多摩地域以外の方にも多摩のことを気にしていただきたい番組「立飛グループpresents東京042~多摩もりあげ宣言~」(略して「たまもり」)。MCは土屋礼央さん(国分寺市出身)&林家つる子さん(八王子市の大学出身)。

今週は「多摩のラーメン特集」! ゲストは、ラーメン大好きのロックバンド「salsa」の鈴木健介さん。「たまむすび」にもたびたび出演していた音楽の話をいっさいしないラーメン好きミュージシャン!

ラーメン大好き鈴木さんは、ラーメン店で1年で400杯食す!

土屋:ゲストをご紹介いたします、ロックバンド「salsa」のボーカル&ギターでラーメン大好きの鈴木健介さんです! よろしくお願いします!

鈴木さん:よろしくお願いします!

土屋:すみません、ラーメン大好き小池さんみたいな紹介になってしまって(笑)。

鈴木さん:この紹介のされ方も慣れてきました(笑)。

つる子:(笑)。

土屋:すみません、ラーメン大好き小池さんみたいな紹介になってしまって(笑)。「たまむすび」時代にも何度も来ていただいて。

鈴木さん:ちょうど1年ぶりくらいですね。

土屋:すみません、ラーメン大好き小池さんみたいな紹介になってしまって(笑)。ラーメンの話をいっぱいして、音楽の話はほとんどしないという(笑)。雀の涙程度に。あとでSNSでフォローするという(笑)。

鈴木さん:(笑)。

土屋:改めてなんですけど、鈴木さんは1年間にどれくらいお店でラーメンを食べるんですか?

鈴木さん:(笑)。えっと、年々増えちゃってまして、、、400杯くらいですね。

つる子:ええーー?? じゃあ1日に2食の日もある?

鈴木さん:ありますね。1日2杯の日が無いと絶対に400に行かないので。

つる子:でもスリムでいらっしゃるから。

土屋:ロックスターはお腹が出ちゃいけませんから! この数は家で作る回数は?

鈴木さん:店で食べた杯数です。

土屋:ラーメンを好きになったきっかけは?

鈴木さん:小さい頃から両親に中華屋さんへ連れて行ってもらって、普通の子もそうですけどラーメンを食べて美味しいなと思っていたんですね。小学校の高学年の頃かな、環七に「なんでんかんでん」というお店が当時はあったんですね。異常な行列が出来ているというので、社会科見学じゃないですけど両親に連れて行ってもらったんですね。「なんでんかんでん」のすべてがカルチャーショックだったんですね。環七のネオンの下に大量の大人が並んでいる光景とか、店の外で<もう少し入れますからねー>って言ってカップ酒を売ってるみたいな。

つる子:ええ?? 

土屋:当時、革命的でしたよね。ラーメンがしょうゆかみそじゃないラーメンなんですよね。

鈴木さん:そうなんですよ。出てきたラーメンが、真っ白なんですよ! なんだこれ!?って見たことが無いラーメンで。<替え玉だ!><ゴマをたっぷり入れてくれー!>など、全部が知らない世界で。そのラーメンがとにかく美味しかったんですよ。これもラーメンなんですか!?っていう。ラーメンの魅力に取り憑かれてしまったという。そこから成長して、ラーメン本を買って、それを読み物のように毎日読むという、お小遣いも少なかったので。

土屋:「たまむすび」でも以前伺ったんですけど、ラーメン屋さんに行くと、この店長はどこのお店で修行したのか、と。歴史の系譜みたいな。ここの伝統を引き継いでいるんだ、みたいなことを話す鈴木さんがおもしろくて。

鈴木さん:「点でなく線で食べる」みたいな。

つる子:え? 

鈴木さん:お店でラーメンを食べて美味しかっただけで終わらせてしまうとつまんないじゃないですか。ラーメン屋さんが点在しているだけになってしまうので。ここのお店は高円寺の◯◯のお店で修行したらしくて、ここの大元を辿ると◯◯が大ボスらしい、ここからは孫弟子がいて・・・みたいな線を繋いでいくのが楽しいんですよね。

土屋:豊臣秀吉が好きなら織田信長も知っておけ!ということですよね。

つる子:(笑)。

鈴木さん:競馬の感覚に近いかもしれないですね。血統とか。

土屋:ああ。ディープインパクト産駒とかね。

鈴木さん:そうですね。

「町田」「立川」「三鷹」など、多摩はラーメン激戦区!

土屋:今日は多摩地域の番組なんですけど、多摩地域のラーメン屋さんには行かれていますか?

鈴木さん:もちろん、当然行きます。しょっちゅう行ってます。

土屋:多摩地域のラーメン屋さんはどうですか?

鈴木さん:めちゃくちゃ良いですよ。東京を代表する「八王子ラーメン」というジャンルがあったり、「町田」「立川」「三鷹」などラーメンの激戦区がいっぱいあったりするので。あと、新しいお店もたくさん出来ていますね。

土屋:ちなみに、つる子さんはラーメンは食べるんですか?

つる子:好きです! 「立川」に住んでいたんですけど、「立川アレアレア」にラーメンストリートがあって・・・

鈴木さん:あー、「ラーメンスクエア」ですね。

土屋:すごい解像度! 

つる子:そうですそうです(笑)。よく行ってました。いっぱい選べたので。

土屋:何ラーメンが好きなんですか?

つる子:博多ラーメンが好きで。大学時代に初めて博多ラーメンを食べて魅力に取り憑かれましたね。

鈴木さん:じゃあ同じルーツですね。

土屋:今度からは線で食べてくださいね(笑)。

つる子:楽しそうですね(笑)。

土屋:あと前に、鈴木さんに話を聞いた時に印象的だったのが、新しくお店を出す人が都心だと家賃が高くて、なかなか材料に投資できないから、都心から離れている所に出していて、そこが美味しいんじゃないかって。

鈴木さん:そうなんですよ。私は『ラーメンドーナツ化現象』と呼んでいますけど(笑)。

土屋&つる子:(笑)。

鈴木さん:都心部で勝負したいという人は昔は多かったですけど、やっぱり家賃がどうしても高いので、食材にお金をかけたいという人はだんだん郊外に行って。あと、製麺できる場所も欲しいとなると広いスペースが必要となってくるので、より郊外に。多摩地域も含めて、神奈川・埼玉・千葉が多いんですけど、その辺にお店を出す方が増えています。

土屋:だから、本当に美味しいラーメン屋さんが多摩地域にあるのかもしれない!ということで、今回はラーメン大好き鈴木さんに多摩地域のラーメンの特徴や注目店などを2週にわたって、伺おうと! 今回も1週がたまたま伸びるパターンではなくて、2週でたっぷりじっくり聞いて行きますので!

つる子:はなからその予定で(笑)。

土屋:点ではなくて線で聞いてください! 

多摩のラーメン特集~ラーメン大好き鈴木さんの推薦店①「Ramen FeeL」(青梅市)

土屋:ということで鈴木さん、今週のテーマをお願いします!

鈴木さん:【多摩の奥地にラーメン界を動かす店がある!】

土屋:動かす!?

つる子:そこまでの(笑)。

土屋:これはどこにあるお店ですか?

鈴木さん:「青梅市」の梅郷という住所にあるんですけど。

土屋:地域名だけでピンと来たよ! ラーメンTRYを常に読んでる人間からすると、それはどこのお店ですか? もしかして・・・

鈴木さん:「Ramen FeeL」というお店です。

つる子:礼央さんももちろんご存知?

土屋:美味そうなんだよ! 行きたいんだけど、大変混んでて、整理券を配っていて。どういうラーメン屋さんなんですか?

鈴木さん:「Ramen FeeL」は、JR「青梅線」の「青梅駅」から二駅、「日向和田駅」から歩けます。青梅線が単線なっていて、すごくのどかです。「Ramen FeeL」さんは、湯河原の飯田商店というラーメン屋さんがあるんですけど、ご存知ですか? コンビニでコラボ商品を展開していて。

つる子:あー、はいはい!

鈴木さん:湯河原の飯田商店は、日本一予約が取れない、日本一の名店といえるお店ですね。そこのお店の、公認されている唯一の弟子で卒業生の方がやっていらっしゃるのが、「Ramen FeeL」というお店です。

土屋:一番弟子ってことですか?

鈴木さん:そうです、一番弟子です!

土屋:「Ramen FeeL」はいつ開業したお店なんですか?

鈴木さん:2021年、ちょうどこの前、3周年でした。

つる子:わりと最近だ!

土屋:「Ramen FeeL」は、どんなラーメンを出しているんですか?

鈴木さん:しょうゆラーメン、塩ラーメン、つけ麺の3本柱で、あとは限定メニューがあったりします。そのやり方は師匠の飯田商店に倣っています。飯田商店もそのような構成になっていて。

土屋:僕がラーメン雑誌を読むと、常に「Ramen FeeL」がトップ3にいるの。どのジャンルでも「Ramen FeeL」がいるという感じです。

鈴木さん:「Ramen FeeL」がオープンした年に、ラーメンの新店などをランキングする本『TRYラーメン大賞』で1位を獲っているんですね。

土屋:今、「Ramen FeeL」の塩ラーメンの写真が目の前にあるんですけど、つる子さん、どう?

つる子:ああ! スープが透き通ってキラキラしてる!

土屋:琥珀色って、こういうことですね!

鈴木さん:これは限定メニューですね。

つる子:そうなんですね、見た目も美しいですね。

鈴木さん:そうなんですよ。絵画かと思うようなキレイなラーメンで。手をつけるのも憚られるくらいの。

つる子:芸術品のような。

鈴木さん:飯田商店の影響を受けてラーメンを作っているのはそうなんですけど。ぼくは「Ramen FeeL」のオープン1年目に行っていて、すごく美味しいなと思って。1年目って話題になるので行くんですけど、2年目はちょっと遠いし行く機会が無くて。3年目、去年10月くらいに行ったら、もうびっくりするくらい美味くなっていて!!!

つる子:え、ええ!?

土屋:進化してる!?

鈴木さん:ほんとに、びっくりするくらい美味くなっていて!!! ぼくはしょうゆとしお、2杯食べたんですけど・・・

つる子:(笑)。

土屋:そういう注文をアリなんだ! 一気に頼むんですね。

鈴木さん:お店の方が<しおからでよろしいですか?>って、ちゃんと聞いてくれますね。味の薄い方から。

土屋:なるほど。

鈴木さん:食べてあまりに美味しくて、<ああ、そうですか、、、>って言っちゃって。あ、オレ、ラーメンと会話してるって(笑)。

つる子:(笑)。

土屋:ラーメンのベース、出汁は?

鈴木さん:これ、すごく難しくて・・・。鶏と豚をベースとしてはいるんですけど、他にも、しおにはアサリなど貝っぽい風味がしたりとか。しょうゆは、わりとシンプルにしょうゆのいい香りで食べさせる感じで。とにかく一体感があるんですよね。ラーメンの鶏や豚は臭みなどヤな所も出すのがラーメンの文化だったりするんですけど、ほんとに上品の良い所良い香りだけがするという。抽出された味なんですよ。すごく洗練されていて、すごく仕上がっているんだけど、青梅という町の空気がそうなのか、少しほのぼのというか。優しいほっこりする雰囲気のラーメンで。

つる子:最高ですね!

鈴木さん:だからすごく優しい気持ちになれるというか。

土屋:全国から<今日はわざわざ「Ramen FeeL」に食べに行くんだ!>っていう、1日の目的がそこなんですよね。

鈴木さん:そうなんですよ、まさにそうで。昔は整理券制だったので、朝7時か8時に配り始めて、11時半だの13時だのと配って、どんどん整理券も無くなっていって。

土屋:整理券は何時頃に無くなるものなんですか?

鈴木さん:昔はかなり早かったですね。午前11時には無くなっちゃって・・・。

つる子:ひゃー!

土屋:どんどん紹介お願いします!じゃあ、たとえば7時に整理券をもらって、午後2時とかに「青梅」のお店にもう1回行くみたいな。

鈴木さん:ただ、それが革命が起きまして・・・ “WEB予約”になりました!

土屋:ああ、そうなんだ! それは知らなかった!

つる子:それは大革命ですね!

鈴木さん:だから礼央さんも行けます!

土屋:それはチャンスですね! WEB予約になって、ラーメンもさらに進化してるわけでしょ! ちなみに、どれくらい進化したわけですか?

鈴木さん:これはぼくの想像ですけど、食べた瞬間に<あ、のびのびやってるな!>という感じ(笑)。

つる子:(笑)。

土屋:ほうほう。 

鈴木さん:超名店の弟子という鳴物入りでデビューしたので、やっぱり師匠を意識したラーメンを作っていたと思います、最初は。そういう意識もあったと思うし、型もあったと思うんですけど、<ぼくはぼくなんで!>という味が3年目にしてしているんですよ! それが素晴らしくて感動しちゃって!

土屋:師匠を超えるという素晴らしさ。それを多摩が育てた! そういうことで間違いないですよね?

鈴木さん:そうです。その通りです。

つる子:「青梅」ののびのびした空間に自由に!

鈴木さん:飯田商店を超えるかもしれないものが、今、多摩でしか食べられない!!

土屋:うわあ、素晴らしい!

つる子:すごい!

土屋:つる子さんも多摩の番組をやっていることで、林家正蔵師匠を超えるというっ!

つる子:(笑)。のびのびした多摩の環境で。いやいや~。

土屋:でもWEB予約ならチャンスありますね。確定してから行けばいいわけですからね。

鈴木さん:そうです。

土屋:ぜひ、「Ramen FeeL」。ぜひ、いろんな味がありますから。なかでも何ラーメンがおすすめですか?

鈴木さん:ぼくは2杯でも食えるんですけど(笑)。みんなそうじゃないと思うので、初めての方は・・・しお。

土屋:鈴木さん、苦しそう!

つる子:(笑)。

土屋:他のラーメンを削る、この覚悟(笑)。

鈴木さん:しおを食べたら、またしょうゆを食べに来よう!と思うはずです!! それか2人で行って別々の物を頼む。

土屋:あー、はいはい。

つる子:ラーメンの見た目からも上品さが伝わってきていたので。

土屋:写真でラーメンを見るだけでも豊かになりますよ。青梅市にあります「Ramen FeeL」。今日のテーマ【多摩の奥地にラーメン界を動かす店がある!】、まさに、ここでございます!

鈴木さん:先ほどは去年10月に行ったと言いましたけど、実は先月にも言っているんですよ、行きた過ぎて! 行ったら新潟や石川ナンバーのクルマがある世界です。予約ができるようになったので、いろんな所から。

多摩のラーメン特集~ラーメン大好き鈴木さんの推薦店②「マルフル食堂」(羽村市)

土屋:じゃあ、多摩地域のラーメン店といえば、「Ramen FeeL」かもしれませんが、他にも紹介していただきたいです!

つる子:ぜひぜひ!

鈴木さん:多摩地域のおすすめの店といっても、めちゃくちゃ広いんでね。

土屋:あえてあげるとすると・・・?

鈴木さん:「羽村市」に「マルフル食堂」というラーメン店がありまして。もともと2022年に「ふるいち」というラーメン店がオープンしていて、今年1月14日にリニューアルオープンという形で「マルフル食堂」になりまして。「ふるいち」のラーメンを食べて、すごく美味しいと思ってすごく気に入ったお店だったんですけど、リニューアルしてしまうというので残念だなと思って。で、「マルフル食堂」になってから、この前、食べに行ったんです。

つる子:はい。

鈴木さん:先ほど「Ramen FeeL」のラーメンを洗練されているといって、そのトレンドもあって。ミシュランにラーメンが載るようになってから洗練を突き詰める流れがあって。それが行き過ぎたところもあって。オシャレなラーメン屋さんが増え過ぎちゃったのが、1周しまして。また素朴なラーメン、ラーメンらしいラーメンがまた流行り始めていて。この「マルフル食堂」がまさにその方向に振り切っていて。しょうがのしょうゆラーメン、昔ながらのラーメンっぽい感じを狙っているという。

土屋:それは、チャーシューを作る時に入っているしょうがみたいな?

鈴木さん:先ほど「ふるいち」の頃のラーメンは、煮干しや魚の出汁をけっこう効かせたラーメンで。出汁の芳醇な~という感じだったんですけど、「マルフル食堂」になってからは動物性の出汁、鶏や豚をメインにしていて。チャーシューを煮たものもスープにあっているみたいな。チャーシューを漬けたのがしょうゆだれになっているという。SDGsじゃないですか。1つの作り方の中で、コストを抑えた作り方をしていると思うんですけど。しょうがを効かせて、昔ながらのラーメンっぽい感じにしている。

土屋:驚いたのが、お店の味って一緒じゃないんだね。常に進化というか、変化していくんですね。全然気付いてなかった。

鈴木さん:ほんとにそうで。最近って完成度の高い新店がバンバン出てくるんです。1年目ってちょっと紆余曲折があるじゃないですか。2~3年目になると、<こんなに美味しくなってるの!?>ということがよくあります! 

土屋:だから1回行っただけで決めつけるのはよくないんだね。

つる子:はい。これは何事もそうだという気がします!

土屋:ラーメン屋さんはオープンから3年目は要チェックということで。いやいや~土曜日のこの時間、お腹が空いてきました! 今週はここまででございます。鈴木さんには来週もお話を伺いますが、今や全国区となった「油そば」! なんと、発祥は多摩地域ということで。我々は多摩発祥は全力で応援していきますから。来週もお願いします!

鈴木さん:よろしくお願いします。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BL的感性の描写も? 『源氏物語』は男性同士の関係性も面白い!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【コスパ最高】世界初のカプセルホテルこと「カプセルイン大阪」に泊まってみた / 4フロアに及ぶ巨大サウナ&スパ入り放題・朝食付きで1泊4000円!

    ロケットニュース24
  3. 秋元真夏、可憐に投球! 楽天ゴールデンイーグルスvs千葉ロッテ始球式登場

    Pop’n’Roll
  4. 静岡といえば「さわやか」の印象が強いけど「ホロタチェーン」の存在も覚えておいてほしい / 地元民から愛される超ローカルな味

    ロケットニュース24
  5. <義母、鬼ヨメがしんどい……>同居10年目。寝たきりは不安!本格的に介護がはじまる前に【まんが】

    ママスタセレクト
  6. どれだけ読める? 兵庫県の難読地名に挑戦

    anna(アンナ)
  7. 神戸ポートタワーに回転床カフェ&バー誕生!座ったまま楽しむ景色と軽食

    PrettyOnline
  8. 神戸・三宮の海沿いフードホールで、日帰りBBQとビアガーデンを満喫しよう!

    anna(アンナ)
  9. 東京公演のSPゲストに『遊助』が決定!!全5都市のZeppにて開催される【lecca LIVE TOUR 2024 LIBERTY ERA】

    WWSチャンネル
  10. ティーボール 市内外チームが熱戦 厚木RCクラブ会長杯〈厚木市・愛川町・清川村〉

    タウンニュース