お弁当のすきま埋めに最適。【ニッスイ公式】の「魚肉ソーセージ」の食べ方がウマいよ
魚肉ソーセージを使った、おつまみやお弁当にぴったりのレシピ♪ 見た目も可愛いです♡ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/00574.html
ニッスイ公式の「おさかなのソーセージのチーズサンドのり巻き」のレシピ
材料
ニッスイ おさかなのソーセージ 1本
大葉 1枚
スライスチーズ 1枚
焼き海苔 1/2枚
きゅうり 1/2本
材料はこちらです。
ズッキーニをきゅうりにアレンジ♪
焼く工程を省略したのでサラダ油は使わず、塩こしょうも省きました。
どんな仕上がりになったのか、レビューをご覧ください♡
作り方①
魚肉ソーセージと大葉は、縦半分にカット♪
スライスチーズは、縦に4等分にしましょう。
作り方②
魚肉ソーセージに大葉とスライスチーズを挟み、海苔で巻きます。
作り方③
海苔がなじんだら1.5cm幅にカット♪
輪切りにしたきゅうりと一緒に、爪楊枝やピックに刺したら完成です。
実食
海苔、魚肉ソーセージ、チーズの3色が可愛い……!
塩気があるのでおつまみにもぴったり♪
手が汚れずに食べられるのも◎
「あと一口」が止まらず、すぐに完食してしまいました。
評価
ニッスイ公式の「おさかなのソーセージのチーズサンドのり巻き」のレシピ
評価:★★★★★
火を使わないアレンジ、簡単だったので大正解でした♡
あと一品足りないときや、お弁当のすきま埋めに最適!
みなさんもぜひ試してみてくださいね。