Yahoo! JAPAN

『ティファニーで朝食を』日本人への偏見「ユニオシ」の変化と、真田広之がたどり着いた栄冠の意義

THE

第76回エミー賞では、が作品賞や主演男優賞(真田広之)など最多で総取りする歴史的快挙となった。長年ハリウッドで孤軍奮闘し、“正しい日本描写”のために戦い続けた真田の努力がようやく報われた。なおも真田は、「今後の業界、若い俳優たちに大きな布石になる」と、次世代への。

日本人が米テレビ界の最高峰として認められるまでには、途方もなく長い道のりがあった。その苦節の原点のひとつとなるのは、1961年公開のオードリー・ヘプバーン主演映画『ティファニーで朝食を』の“ユニオシ”だと言えるだろう。

ユニオシは白人俳優のミッキー・ルーニーが演じた日本人カメラマン。ヘプバーンが演じた主人公ホリー・ゴライトリーのアパート階上に住み、ホリーが流すレコード音楽に口やかましく苦情を入れる住人だ。

背が低く、出っ歯で、吊り上がった目に黒縁メガネ。妙な日本趣味の部屋にひとりで住み、癇癪持ちで、カタゴトの英語で口角泡を飛ばす。清潔感があって、煌びやかで、穏やかなオードリー・ヘプバーンとは真逆の存在であるように、劇中では奇妙で、厄介で、脂ぎったアジアの中年として描かれる。ユニオシは原作小説では紳士的なキャラクターだったのだが、映画版ではアメリカ社会における日本人への偏見や不理解が無礼な形で表されているとして、現在では大きな批判と反省の対象となっている。

1961年の映画公開以来、近年までにアメリカでのユニオシへの印象はいかに変化したのだろうか。業界誌やにて公開当時に掲載された批評記事のアーカイブを確認すると、この頃は単にユニオシのキャラクター自体が「不快」であったり「不必要に不自然」であったりとされるばかりで、日本人に対する偏見が混じっていやしないかなどの検討には至っていない。ちなみに、当時ブルース・リーが恋人と映画館で本作を鑑賞していたところ、ユニオシの描かれ方とハリウッドでの自身の経験とが重なり、動揺して途中退席したというエピソードが残っている。

ユニオシについて「不快なステレオタイプ」であるとの批判の声が高まるようになったのは、公開から30年が経過した1990年代ごろのことだ。さらに2000年代に入ると、「明らかに人種差別的だ」「マヌケで無礼な人物として描かれたというだけではなく、メイクを多量施した白人俳優によって演じられたということで、アジア人コミュニティに二重の打撃を与えた」と強く批判されるようになった。

「『ティファニーで朝食を』の最大の欠点は、公開当初は問題視されていなかった。しかし、40年(編注:当時)の時を経て振り返ってみると、ミッキー・ルーニーが演じたMr. ユニオシというステレオタイプ的なアジア人キャラクターを登場させたことは、不愉快極まりない」と、映画評論家ジェームズ・ベラーディネリは書いている。ユニオシの描写が大きく問題視されるようになった近年、アメリカでの上映会企画ではボイコットが起こるほどに至っている。

<!--nextpage--><!--pagetitle: 製作陣が後に反省
「あんなことは、すべきではなかった」 -->

監督のブレイク・エドワーズは後に、ユニオシについて「今思えば、あんなことはすべきではなかった。もしもリキャストができるのなら、なんだってしたい」と反省を語るようになっている。プロデューサーのリチャード・シェファードも2009年版DVDのコメンタリーの中で、ユニオシの描写について繰り返し謝罪の言葉を口にしている。演じたルーニーは2008年のインタビューで、もしも人を傷つけるような役と知っていれば役を引き受けることはなかったと、批判に心を痛めていると語っている。

“ミスター・ヤエガシを紹介します。新しいユニオシです。”

こうした反省があって、2013年のブロードウェイ版では、ジェームズ・八重樫がヤエガシを新しいアプローチで演じた。八重樫はマーベル・ドラマ「デアデビル」や「ランナウェイズ」にも出演した、横浜出身の日系アメリカ人俳優だ。スラリとした長身で、舞台版では。映画版からはキャラクター設定が全面的に改められたのだ。ちなみにこの舞台版では、「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラークがホリー役で主演を務めた。

映画版のユニオシについて、「最も悪名高い」イエローフェイス(=アジア人以外の俳優がアジア人を演じること)の事例だと話す八重樫は、自身の舞台版では『ティファニーで朝食を』の原作小説版に立ち返る必要があったと、2013年ので明らかにしている。「(原作で)ユニオシはカリフォルニアからやってきた日系アメリカ人2世でした。映画版で、ミッキー・ルーニーはまるで船から降りたばかりの人物であるかのように演じていました」。

八重樫による新たなキャラクター像について米は、映画のミッキー・ルーニー版とは距離を置く造形になっていると評し、「スムースでハンサム、文化的な解析がなされたバージョン」として登場したと書き残した。

『ティファニーで朝食を』で滑稽な日本人が白人によって演じられてから、「SHOGUN 将軍」で真田広之が時代劇の真髄をハリウッドに持ち込み、世界最高峰としての賞を授与されるまで、63年の歳月となった。ユニオシはその初期における極端な例だとしても、日本人や日本文化は、これまで海外作品では不本意に誇張されたり、西洋化されたり、不敬な形で描写されることが多かった。

「おかしなものを作るのなら、自分は日本人として参加できない」。真田は「SHOGUN 将軍」を打診された当初から、日本人俳優の起用、日本のクルーの雇用に。長く険しい奮闘の果てに、真田広之による「SHOGUN 将軍」がやっと掴んだ栄冠の意義は、あまりにも大きい。

「本作は東と西が出会う夢のプロジェクトでした。とても難しいプロジェクトでしたが、全員が一致団結しました。私たちは全員で奇跡を作る事ができました。そして我々は共により良い未来を作ることができます。本当にありがとう!」(真田広之、エミー賞 主演男優賞受賞時のコメント)

Source: (archive)The Hollywood Rporter()

【関連記事】

おすすめの記事