【マリオRPG】3人技の組み合わせと一覧【スーパーマリオRPG】
『スーパーマリオRPG(リメイク版)』にて、3人技の効果と組み合わせを解説します。3人技を知る際の参考にしてください。
3人技とは
今作より実装された新機能で、条件を満たすとバリエーション豊富な仲間との連携技が見られます。
通常攻撃やスペシャル技よりも強力な効果になっているのが特徴。手強い敵と戦うときには一発逆転の必殺技として活躍してくれるでしょう。
3人技の使い方
ジーノを仲間にしてバトルメンバーを3人にする
アクションゲージを100%まで溜める
ーボタンを押して3人技を発動する
ジーノが仲間になるまでは「おたすけキノピオ」が実質3人技になります。また、マリオ以外のメンバーが行動不能のときにも「おたすけキノピオ」を使用します。
おたすけキノピオの攻略情報はこちら
→ おたすけキノピオの効果一覧
ゲージを溜める方法
ゲージはアクションコマンドを成功させることで溜まり、完璧に近いほど多く溜まります。成功時の上昇量は1〜4%の範囲です。
また、10チェインごとにアクションゲージが10%上昇します。
3人技の組み合わせと効果
スターライダーズ
組み合わせ
マリオ・マロ・ジーノ
効果
敵単体に無属性の大ダメージ
ユミンパ戦で初めて使用する3人技。
対象が敵単体なのでザコ敵とのバトルでは使いずらいものですが、ボス戦ではその効果を遺憾無く発揮することでしょう。主に対ボス用の技です。
ビリひやファイアビッグボム
組み合わせ
マリオ・マロ・クッパ
効果
敵全体に火・氷・雷の属性ダメージ
一度で3つの弱点を付ける全体技です。属性無効の敵がいるときは効果を発揮できませんが、数少ない全体技は重宝します。
バブルのような火無効・氷弱点の敵は、弱点のほうが優先されるため、この技でもダメージを与えられます。
シューティングスターショット
組み合わせ
マリオ・ジーノ・クッパ
効果
敵に無属性ダメージ+攻撃・魔攻・素早さアップ
5回連続で敵にダメージを与える3人技。
敵全体を対象にとりますが、1回1回は単体にしかヒットしないため、敵の数が多いとダメージにバラつきができます。
ステータスアップ効果があるので、主にボス戦で使用すると効果を最大限実感できるでしょう。
げんきいっぱいレインボー
組み合わせ
マリオ・マロ・ピーチ
効果
仲間全員のHP・戦闘不能・状態異常回復
劣勢から立て直すときに便利な3人技です。
戦闘不能の治療は、そもそもこの技を使うにはマリオ・マロ・ピーチが揃っていなければ使えないため、必然的に控えのジーノ・クッパしか治療できないことになります。
強敵とのバトルでジーノ・クッパが倒れたときに立て直しとして使うのがいいでしょう。
まもってヴェール
組み合わせ
マリオ・ジーノ・ピーチ
効果
仲間全員に1度だけダメージ無効化
まずパーティメンバーが優秀です。このメンバーだけでもバトルはかなり強いため、あまり守ってヴェールを使う機会はないかも知れません。
ムテキこうらスパイク
組み合わせ
マリオ・クッパ・ピーチ
効果
敵全体に無属性ダメージ
マリオワールドの主役が揃った3人技。
無属性+全体ダメージといった非常に使い勝手がいい技です。仲間ボーナスが防御寄りになるので、通常はクッパの代わりにジーノを編成しておき、3人技を使うときだけクッパに入れ替えるのがいいでしょう。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
© Nintendo/SQUARE ENIX Characters: © Nintendo © SQUARE ENIX