Yahoo! JAPAN

京都の人気立ち飲み店は生ビール320円、かき揚げタワーも評判!北野天満宮から徒歩圏内

キョウトピ

京都の人気立ち飲み店は生ビール320円、かき揚げタワーも評判!北野天満宮から徒歩圏内

上京区、千本通りにある人気店の立ち飲み店「BOND」。生ビール320円、「お造り三種盛り」¥630の世界なわけで。北野天満宮からもの徒歩圏内、セットでお邪魔しました。

北野天満宮の梅とBONDで昼酒をたのしむ

そろそろ北野天満宮の梅も咲いてきただろうから、梅見に行って、そのあたりで昼酒して帰って来よう~という作戦を実行。
なんだか久々にやってきた北野天満宮。山門に大きな提灯があり、いつもと様子が違うのですが、今日は「半萬燈祭」の日。

北野天満宮では菅原道真公を御祭神としてお祀りしているのですが、菅公がお亡くなりになった50年ごとに「大萬燈祭」、その間の25年ごとに「半萬燈祭」という祭事が行われているようで、今日はその日。ちょくちょく来ている北野天満宮ですが、そういうお祭りに初めて遭遇。一応、前回の大萬燈祭に出会えるタイミングもあると言えばあったのですが、当時は大阪在住~だったわけで。で、境内に上がろうとすると・・・

菅原道真公が詠まれた和歌、「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」の大きな札が掲げられているのだ。

で、我々の目的は梅見なので、山門をくぐったところにある白梅の様子を確認。この木は北野天満宮の白梅の中でも比較的早咲きと思うのですが、まだこの状況。その奥に・・・

結構咲いている木があり、周りには大勢のギャラリーが。家を出た時は曇り空だったのですが、見事に晴れました。

梅園の入り口にある一番境内で早咲きの紅梅は満開で、まさに見ごろ。

「半萬燈祭」では、献燈があるようで、ずらっと提灯が並んでいるのが超壮観! で、ちゃんとお参りを済ませて、境内の無料ゾーンをぐるっと回り、全体的には梅はまだまだだなあ!ということで、ぼちぼち吞みに行こうということに。

帰りがけに、大提灯と白梅の競演をパチリ。この提灯に再び出会えるのは25年後。

帰り際に梅園の咲き具合がどうかなあ?と囲い越しに観察。

千本通りの人気立ち飲み店

歩いてやってきたのが北野天満宮から徒歩15分ほど、千本通上長者町下ルにある人気立ち吞み店「BOND」なり。
相方は毎月25日に開かれる「天神さん」(天神市)に和古着店狙いでちょくちょく来ていて、その際吞みに来たことがある!とのことで、ワタシはようやく初訪問。店内に。

オープンは2016年11月。もともと立ち飲みの人気店「庶民」に居られた方が独立して始めたお店。とはいえ、意外なほど綺麗に片付いていて雑然感はかなり少な目。ワタシは、庶民はお客さんでぎゅうぎゅうなので苦手なのですが、こちらはゆったりですな。
これは帰りがけの写真ですが、立ち飲みとするとかなり広めの空間。詰めれば30人ぐらい入れそうな感じ。10人少々なゆったり度合いで、なんだか時間の進み方も穏やか~な感じ。

で、店内にこういうメニュー看板が2種(別の看板は串カツにおでんなどでした)、短冊も壁に所狭しと貼ってあるのですが・・・

店員さんが、こちらのタブレットで注文してくださいね~!と持ってきてくれるのにビックリしつつ。生ビールは¥320(以下、税込み価格です)、中瓶ビールが¥370!の世界なわけで。で、まずは・・・

とりあえずまずは喉を潤す!わけで。いやー、極楽!極楽。

「お造り三種盛り」¥630なり。とろける鮪、シッカリ目の〆加減の〆鯖、サーモン各3貫という構成。以前よりお値段は大分上がっているようですが、なんのなんの、この質ならまだお手頃価格だと思います。ワタシは更にハイボールにスイッチし、ご機嫌になってくるわけで。

更に「蒸し鶏ごまだれ」¥430なり。特筆事項は特にありませんが、全然有りえる家庭的なお味~。量も全然納得。

更に、BONDに来たら食べておきたかった「かき揚げタワー」¥400なり。いやー、流石に皆が驚くだけあり、超でっかいですな、サイズ的にはトマト缶の500mL缶ほどのサイズ感。玉ねぎに南瓜、サツマイモ!という健康健全的な構成で、これは美味しいです。ワタシ的には天つゆではなく、テーブルに置いてある串カツ用ソースで齧り付きたい!

相方が赤ワイングラスを注文すると、なんだか盛り良すぎ。¥400ぐらいでしたかねえ。これだけで来た値打ちあり。

揚げ物も追加だ!と、海老串×2と、チーズちくわ串×2を追加し・・・

ワタシも相方を見習って、白グラスを追加。いやーめっちゃ呑んだ吞んだ。先に軽く運動しているので激しく回る回る~わけで。

で、お腹ポンポンで滞在時間はジャスト1時間。お支払いもタブレットでチェックなので安心安全、明朗会計で良いですな。北野天満宮はタマに来る京都でも好きなスポットなので、またお邪魔する気満々店。御馳走様でした、良きお店です~。

店舗情報

店名:立ち呑み BOND
住所:京都市上京区千本通上長者町下ル革堂前之町117-2
営業時間:10:00~22:00(LO 21:30) 
定休日:不定休
https://www.instagram.com/bond_tachinomi/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  6. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  7. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  9. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE