『快適に・楽しく・おしゃれに』を追求! 猫家具作家が手がける猫のトイレカバーが素敵
「飼い主様と猫ちゃんが、快適に・楽しく・おしゃれに暮らせる作品づくりを目指しています」
こう話すのは、猫用インテリアのお店「Handmade for Cats」のクリエイター(@handmade_for_cats)。猫と飼い主さんの幸せを考え、オリジナルデザインの猫用インテリアや雑貨をハンドメイドでひとつひとつ制作しているそうです。
今回は、猫飼いさん必見の素敵な猫家具を紹介します。
愛猫との出会いがきっかけで、猫のトイレカバーを自分で作ってみることに
7年前に野良猫が産み落とした5匹の子猫のうち、2匹を譲り受けることになったという同店のクリエイター。猫と暮らすのが初めてで、最初は猫の「トイレ問題」でとても悩んだといいます。
「猫砂の飛び散りが気になってトイレカバーを探したのですが、気に入るものと出会えなくて、自分で作ってみることにしたんです。そこからいろいろと改良を重ねて、ハンドメイドサイトで販売するようにもなりました」
自身の悩んだ経験を、作品づくりにも活かす
同店のクリエイターが手がける猫のトイレカバーは、キレイ好きな猫が用を足したら飼い主さんがすぐに気づけるよう、リビングに置いても馴染むおしゃれなデザインにしているそう。
それだけでなく、トイレ掃除がなるべくラクになるように機能面も追求しているそうで、自身が悩んだ経験を作品づくりにも活かしているといいます。
「機能面では、猫砂の飛び散りを防ぐ箱型になっています。庫内には撥水シートが敷いてあるので、水拭きで汚れをさっとお掃除できます。
また、スコップ用のフックや、付属品として庫内掃除用のホウキもついており、お掃除のしやすさを追求しています」
トイレカバーは、本体のカラーやサイドの絵柄、取っ手などをお客さんの好みや部屋に合わせられるように、セミオーダー形式で選択できるようになっているのだとか。
また、オーダーメイドも可能だそうで、使用している猫トイレを伝えればそのサイズに合ったトイレカバーも作ってくれるそうです。
トイレカバー以外にも、素敵な猫家具がたくさん!
同店ではトイレカバー以外にも、サイドテーブルやフードスタンド、ペット用自動給餌器カバーなど、あると便利な猫家具を多数制作しています。
トイレカバー以外の商品も、オーダーメイドが可能だそう。自分のイメージする猫家具を作ってもらえるのも、猫飼いさんにとって嬉しいですね!
作品などの情報はInstagramでチェック
「Handmade for Catsのインテリアで、猫ちゃんとの生活が素敵に快適になり、 猫ちゃんを飼いたい人が増えて、おうちのない猫ちゃんがいなくなるのが私の夢です」と話すクリエイター。
現在はオンラインショップのみでの販売ですが、今後はクラフト市などにも出店し、作品を直接見てもらえる機会を増やそうと検討中なのだそうです。
写真提供・取材協力/@handmade_for_catsさん
取材・文/雨宮カイ