Yahoo! JAPAN

地下鉄が3月からダイヤ改正、西神中央~三宮間が「1分」遅くなるみたい。朝の本数も変わる

神戸ジャーナル

地下鉄が3月からダイヤ改正、西神中央~三宮間が「1分」遅くなるみたい。朝の本数も変わる

神戸市営地下鉄が、西神・山手線、北神線のダイヤを2025年3月15日(土)から改正するそうです。

まずは「運行本数」の変更について。

朝7:30~8:30の名谷駅~新神戸駅間では2本減り、逆に谷上駅~新神戸駅間などは3本増えます。

理由は、「2025年3月」に地下鉄西神車庫の運用が終了し、車両の出庫・入庫場所が変わるため、通勤・通学需要の変化などを踏まえてとのこと。

もうひとつは「所要時間」の変更です。

西神中央駅→三宮駅間では、朝ラッシュ時・昼間・夕方ラッシュ時の所要時間が、1分長くなります。

理由は、お客さんの乗降時間を利用実態にあった形にするためと、今後導入される「ワンマン運転」を見据えて「運転士の作業時間」を確保するためです。

ちなみに、2022年のダイヤ改正でも「ホームドア導入のため」として1分ちょっと長くなっていて、合わせると以前より2分ほど遅くなっています。

理由は納得感があるんですが、新幹線などはどんどん早くなっていってるイメージですし、阪神電車は2月のダイヤ改正で「時間短縮」するので、遅くするパターンもあるんだなと単純に驚きました。

その他の改正点
・平日、谷上駅発・名谷行の列車を全て「西神中央行」に統一。
・平日8時台、三宮方面から名谷駅折返しの列車(1本)を西神中央駅発着とし、混雑の平準化を図る。

地下鉄のダイヤ改正に合わせて、谷上駅で同じホームで乗換できる「ドア・ツー・ドア接続」をしている神戸電鉄もダイヤ改正するそうです。

各社ダイヤ改正が行われるようですので、通勤・通学ルートの再確認をしてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【菊池郡菊陽町】業スーの横にケンチキができるてばい!

    肥後ジャーナル
  2. 秒で2025年っぽい顔になるよ。ドラッグストアで買えるリップ5選

    4MEEE
  3. 重度の貧血に陥る前に。体質のせいにしない「貧血」との“正しい向き合い方”

    saita
  4. 階段下にいる猫→飼い主さんが『おいで』と声をかけると…悶絶必至の『尊すぎる行動』が57万再生「キュンときた」「ぽてぽてしててかわええ」

    ねこちゃんホンポ
  5. 【食べ放題ニュース】これが焼肉きんぐの本気だ!!「初の肉フェス」で高コスパ焼肉食べ放題がさらに進化!!

    ウレぴあ総研
  6. 愛猫が『あなたにお尻を向けている』ときの気持ち5選 実は選ばれし人だけが見られるありがたい姿だった!

    ねこちゃんホンポ
  7. 犬を絶対に散歩させてはいけない『夏の時間帯』とは?炎天下の地面を歩かせる危険性やリスクまで

    わんちゃんホンポ
  8. 夏の夜、飼い主と猫たちが庭でピクニック→部屋に戻ろうとしたら…1匹が見せた『とんでもなく尊い光景』に「素敵な時間」「なんとも可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  9. 【ディズニー】買ってよかった~!70周年記念の「高コスパお土産」現地購入レビュー【海外ディズニー】

    ウレぴあ総研
  10. 合言葉を言うと「コーヒー無料券」もらえる。ベックスコーヒー30周年の記念キャンペーンが始まるよ~!

    東京バーゲンマニア