Yahoo! JAPAN

【野田市】年に1度の特別公開「絹本著色釈迦涅槃図」

チイコミ!

【野田市】年に1度の特別公開「絹本著色釈迦涅槃図」

野田市下三ケ尾にある普門寺で、2月11日(日・祝)に、千葉県指定有形文化財の「絹本著色釈迦涅槃図(けんぽんちゃくしょくしゃかねはんず)」が特別公開されます。

年に1度、この日限りの公開です。

※写真は全て昨年撮影

今年で創建400年の普門寺

千葉県の絵画史上、特に意義のある作品と評価

中央が絹本著色釈迦涅槃図(千葉県有形文化財)

涅槃図とは、お釈迦様が今まさに亡くなろうとしている光景を描いた絵図。

命日である2月15日に行われる法要「涅槃会(ねはんえ)」で飾られるものですが、普門寺では、毎年その直前の祝日である2月11日に一般公開しています。

卜仙(ぼくせん)による1537(天文6)年の作品で、初めに絹の布地に下絵を描き、絵の具などで着色する「絹本著色」と呼ばれる手法が用いられました。

中央にお釈迦様が横たわり、その周りを弟子たちが囲み、上空には月、下方には状況を知って集まる生き物たちが描かれています。

ゾウやトラなど大型動物からウサギやネズミなどの小動物、トキやツルなどの鳥類、トンボやヒキガエルなどの昆虫まで約40種50頭。

一般的な涅槃図に登場するものをほぼ網羅した細かな描写は、千葉県の絵画史上特に意義のある作品と評価され、1982(昭和57)年に千葉県有形文化財に指定されました。

当日は、卜仙が天文6年に描いた根拠となる墨書きや、鮮やかに彩色した涅槃図も展示。

資料の配布や住職による説明も受けられます。

また、御朱印もこの日に限り「御涅槃会」の文字が入った特別版で頒布されます(有料)。

公開日限定の御朱印

野田市指定有形文化財の閻魔大王も公開

さらにこの日は、普段は扉が閉まっている閻魔(えんま)大王像も御開帳されます。

色鮮やかな閻魔大王像

江戸時代の1652(承応元)年に造られた寄木造りの座像で、数回の補修を経て、1988(昭和63)年には140年ぶりの大修理が行われました。

完全に解体し、欠落していた玉眼や笏(しゃく)を新調。

からだ全体を彩色し直し、90年に野田市有形文化財に指定されました。

境内には他にも大黒天や弁財天、利根運河大師などの見どころがたくさんあります。この機会に訪れてみては。(取材・執筆/琉)

絹本著色釈迦涅槃図 特別公開 日時/2月11日(日・祝)午前9時~午後4時 場所/普門寺 住所/千葉県野田市下三ケ尾545 料金/無料、申し込み不要

問い合わせ 電話番号/04-7138-0230 普門寺

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ジアウトレット北九州で「冒険プール」開催中 土曜日限定でビアガーデンも楽しめる【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  2. 全国各地の食材を使用したパンが集結!お得なキャンペーンも 神戸の老舗ベーカリー・ドンクで「ドンク119年創業祭~ドンク銘パンコレクション~」開催 神戸市ほか

    Kiss PRESS
  3. 【ユニクロ】【期間限定セール】定番エアリズムインナーが8/1までお買い得

    4yuuu
  4. 「夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み」が8月3・4日に小金井市『江戸東京たてもの園』で開催。レトロな町並みにあかりが灯り、復元建造物でお店が開店!

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 学生向けに、神戸の企業が集まる『オンライン合同説明会』が開催されるみたい。YouTubeで配信

    神戸ジャーナル
  6. 小学生6年生までのお子さん限定!大阪・弁天町でホテルのお仕事に挑戦しよう!

    anna(アンナ)
  7. 【ドライブで寄りたい!アイスのお店・村上胎内エリア編】アイス片手に歴史あるまちや海岸を散策

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 『刀剣乱舞』須田彩加先生がバチイケ“山姥切長義”を描く!目が合う美麗イラストに「歓喜しています」

    にじめん
  9. 「北九州子育て支援者フォーラム2024」開催 子育てエッセイでも人気のハラユキさんが登壇【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  10. ゆるっと婚活で射止めた彼氏はサイコパス“ほぼ確”案件。ビビりながらも43歳女が別れないワケ

    コクハク