Yahoo! JAPAN

警察官かたる人物から電話 30代女性が100万円被害 名張署

伊賀タウン情報YOU

名張署庁舎=名張市蔵持町芝出

 三重県警名張署は6月30日、名張市内の30代女性が、警察官をかたる人物からの電話をきっかけに100万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署で特殊詐欺事件として調べている。

 同署によると、6月28日、女性のスマートフォンに京都府警の警察官を名乗る男の声で電話があり、「マネーロンダリング事件を捜査していたところ、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。あなたもマネーロンダリングのグループとして捜査している」と伝えられたという。

 その直後、「京都府伏見警察署のマエカワミノル」を名乗る別の男から、LINEのビデオ通話で警察手帳や逮捕状のようなものを見せられ、「無実を証明するため資金調査が必要」などと言われた女性は、指示されるままに、店舗に設置されたATMから、指定された個人名の口座に100万円を振り込んだという。

 翌日、同じ相手から再び振り込みを依頼する連絡を受けた女性は不審に思い、同署へ相談。女性は最初の電話を受けた際、家族や第三者に相談しないよう口止めされていた。「マエカワミノル」を名乗る人物は、40代後半くらいの男で、警察官の制服のような服装だったという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  2. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  4. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  5. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  6. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE
  7. やっとの思いで手に入れた「みそきんメシ」を試食 → 夫の衝撃的な一言で危うく夫婦喧嘩になるところだった

    ロケットニュース24
  8. 京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  9. 「褒め上手な人」が無意識にできているLINE会話"3つの特徴"

    saita
  10. <毒親は逃がさない>旅行代金はほぼ私が出すのに実母と揉める。何をしても衝突する親子関係が辛い

    ママスタセレクト