Yahoo! JAPAN

お米に虫が…!「虫を見たくない人」が今すぐできる“3つのポイント”

saita

お米に虫が…!「虫を見たくない人」が今すぐできる“3つのポイント”

白いお米の中を動く、黒い影……。「お米に虫がわいてた!」とショックを受けた経験があるのは、わたしだけではないはず。新米の値上げも気になる今、お米に虫がつくのだけは防ぎたいものです。そこで今回は、今すぐできる「お米の虫対策」をご紹介します。

買いだめしない

stock.adobe.com

手っ取り早いのは、お米のまとめ買いを避けること。お米には賞味期限の記載がないものの、精米後は少しずつ劣化します。
お米の鮮度・味が落ちるだけでなく、虫がつくリスクもどんどん上がるため、精米後は1ヵ月を目安に食べ切るのが無難です。
今年は令和のコメ騒動もありましたが、現在の供給量は安定しています。買い置き・まとめ買いは避けて、消費ペースに合う量を購入し、虫の発生率を下げましょう。

清潔な米びつに保存する

stock.adobe.com

保管容器を清潔に保つことも、虫を寄せ付けない対策のひとつです。
買ってきた袋のまま保存するのは、もってのほか! お米の袋には空気を通すための穴が空いているため、虫の侵入を許してしまうんです。
米びつはこまめに洗い、しっかりと密閉できるふた付きのものを使いましょう。密閉容器で保管することは、虫を防ぐだけでなくお米の酸化を遅らせるメリットもあります。

風通しのよい場所で保管する

stock.adobe.com

お米に発生する虫は、気温が20度を超えると繁殖・孵化する確率が上がります。
常温でも虫は発生しますので、できるだけ風通しのよい場所で保管するのが適切です。
15度以下で保存すると虫が孵化しないため、冷蔵庫での保存もおすすめ。ただし、室温と冷蔵室の温度差で結露しやすくなりますので、出し入れは素早く行いましょう。

秋でも対策は必要

夏を終えて涼しい季節になりましたが、米の害虫リスクはゼロではありません。
お米をおいしく食べ切るためにも、虫が繁殖・孵化しない対策を行いましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阪神梅田本店】栗スイーツ大集合!モンブラン展&栗きんとん祭同時開催

    PrettyOnline
  2. 森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内

    岡山観光WEB
  3. 【業務スーパー】の隠れ名物?世界中から直輸入した「本格冷凍スイーツ」が美味しい&コスパ良すぎるんだが…!

    ウレぴあ総研
  4. 札幌のコスメ文化がかわる!「みんなかわいくなっちゃう」@cosme STORE 札幌駅にオープン

    SASARU
  5. 従順な妻に「熟年離婚」された夫(10)ずっと言いなりでいいの? 娘の思いに妻は…【もやもやクラッシュ!#36話】

    ウレぴあ総研
  6. 「実はホコリがいっぱいたまってます」意外と見落としがちな汚れが集まる場所

    saita
  7. 【母親の愛が幽霊となって残る】夜な夜な飴を買い続けた「子育て幽霊」の伝承

    草の実堂
  8. 全大人女子に捧ぐ!老けて見えないショートヘア5選〜2024年初秋〜

    4yuuu
  9. シナモロールやクロミのガシャポン新作がめちゃカワ!ちょこっと引っ掛けられるよ♪

    ウレぴあ総研
  10. 買い物がしやすく家賃の安い駅ランキング【東京編】 3位「阿佐ヶ谷」、2位「立川南」、1位は?

    J-CAST会社ウォッチ