Yahoo! JAPAN

ラーメン信玄で修行の店主「背油とんこつ」11時間煮込んだスープ絶品!サイドの炒飯も大人気450円

SASARU

JR大麻駅から車で6分の『らーめん 海鳴』は、昼時は満席が当たり前の人気店。

札幌の名店・信玄で腕を磨いてきた店主が作る唯一無二のラーメンが食べられます。

濃厚だけどさらっと!サオタンスープって?

『特製味噌 950円(税込)』は、濃厚なコクとさらっとした後味が特徴の味噌ラーメン。

店主のこだわりが詰まった一杯なんです。

「豚と鶏で“サオタン”という特殊な技法を使っています。白湯スープを清湯スープに変えるというか…」と、店主の鳴海さん。

一度白濁させたスープを、透明に戻すという手間ひまをかけているんだとか。

中国で古くから伝わる“サオタンスープ”は、白湯スープにひき肉を加え、肉にタンパク質を吸わせることで、澄んだスープに仕上げるんだそうです。

鳴海さんは「清湯はあっさりしていて、白湯はドカッとくる。それを出したかった」と話します。

歯切れのいい麺も、食べ応え抜群。

『特製味噌』ではちぢれ麺ですが、スープに合わせて麺も変えているんだそうですよ。

『背脂塩とんこつ 950円(税込)』は、11時間煮込んで作ったというスープと、ストレート麺がよく絡む一杯。

ダイレクトに豚のうまみを感じ、塩味が品よく口に広がります。

鳴海さんは、誰でも食べられるような、優しさがあるラーメンを作りたいという想いからこのラーメンを開発したんだそうです。

ラーメンを注文した方のみ食べられる、コスパ最強サイドメニューも。

『らーめん海鳴』では、香ばしい炒飯がたっぷり550gで450円という価格で味わえるんです。

鳴海さんの修行先だった信玄で出していたという、炊き込んで作る炒飯を改良したものなんだとか。

「(450円は)赤字です。お腹いっぱいになってもらいたいので」と、鳴海さん。

近所のお客さんなど、毎日訪れる常連さんもいるという『らーめん海鳴』。

一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

らーめん海鳴
住所:江別市大麻桜木町32-18

みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)<!-- notionvc: 8dce71c9-c87c-4d04-a49a-ce647215c0cc -->

【関連記事】

おすすめの記事