Yahoo! JAPAN

実はマイナーチェンジしている「賀茂一丁目」【福岡市早良区】

フクリパ

実はマイナーチェンジしている「賀茂一丁目」【福岡市早良区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載121回目は、福岡市早良区にある「賀茂一丁目(かもいっちょうめ)」バス停をご紹介します。

>前回の記事:どこが変わったかわかる?3年前の「星の原団地」【福岡市早良区】

https://fukuoka-leapup.jp/tour/202506.56277

 

 

 

今回の舞台も福岡市早良区

 

前回ご紹介した星の原団地バス停の、ひとつ西側の通りには、別系統の「2-9」が走っています。主に藤崎と賀茂駅を結ぶ路線です。

 

 

この写真は2022年5月に、『福岡バス停図録』制作のために撮影したものでして、

 

 

今回、2025年6月に、あらためて訪問してみたところ

 

 

美容室?前の植え込みが育って、バス停を正面から撮れなくなっていました。3年で微妙に変化しています。

 

 

 

実は、バス停もマイナーチェンジしている

 

藤崎方向のバス停は、2022年がこのように、食パン型?の仕様だったものが、

 

 

更新されて、丸く小さめになりました。

 

 

2022年には、食パン型のバス停が立っていたところの、

 

 

家が建て替えられたときに、バス停も移動したようです。以前のバス停をそのまま使用するのではなく、何らかの理由で新しくなったのですね、なるほど、

 

 

と景色を見て分かった気分になるのですが、

 

 

実は藤崎方面のバス停、

 

 

建て替え工事の最中には、すでに移設されていただけではなく、2023年の3月に、

 

 

いちど廃止になっています。藤崎方面の片側だけが。

 

 

 

廃止直前の本数が、このくらいで、

 

 

復活後の本数が、これくらい。平日も土曜日も1本ずつ減ってはいますが、大きな変化とは思えません。一時的に廃止された理由は謎のままです。

 

 

「2-9」は、半年ごとに路線の廃止か存続かの判断をおこなっている路線で、

 

 

そういいつつ、まだ現時点で存続はしていますが、あくまでも「2025年9月まで廃止を延長」された状態なのです。

 

消えてから惜しむことがないよう、乗って存続させてください。

 

 

 

基本情報

バス停名:賀茂一丁目(かもいっちょうめ)

・住所:〒814-0162 福岡県福岡市早良区星の原団地12 [map]

・天神からの行き方例:
【STEP1】「天神新天町入口(11)」から、普通3 星の原団地ゆきに乗車し、「星の原団地」で下車。約37分、410円。

【STEP2】「星の原団地」から徒歩6分。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  2. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  3. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE
  4. 使うだけで今どき顔になれる。ドラッグストアで買える「名品下地」5選

    4MEEE
  5. <図々しい投げ銭>大学生のサークル旅行、お金がない子の分は援助することに!?カンパするべき?

    ママスタセレクト
  6. 【初開催】大阪・てんしばの「カレーフェス2025」に人気20店舗が集結

    PrettyOnline
  7. 妻には言わない…夫たちに聞いた“離婚”を考えた瞬間 #11「ショックを通り越して怒りが…」

    ウレぴあ総研
  8. 夏の体型カバーに!着るだけでほっそり仕上がる7月の「旬ブラウス」5選

    4yuuu
  9. 【イオン】PEZとのコラボアイテムもらえるよ!限定トートバッグやポーチなど3種類がアツい♪

    ウレぴあ総研
  10. 無印良品の「長時間ラクに歩ける男女兼用サンダル」が最高すぎた♪これは試してみてほしい!(正直レビュー)

    ウレぴあ総研