【TDR】キッチンが明るくなる“ミッキーマウス”のキッチンツールは新生活にもお奨め! 気になる使用感レポ
2021年2月10日に東京ディズニーリゾートで、パークフードパッケージデザインのキッチンツールが発売されました。
真っ赤な持ち手にドーナツみたいなミッキー型のヘッドが可愛い!
揃えて吊るせばキッチンがとても明るくなって、お料理意欲もアップしちゃう。
大事な使用感もレポートします。
インテリア効果は絶大!
1つ1700円というのは正直お高いなと思って、購入を迷っていました。
実物を見たらとても可愛く、想像より大きくてとても存在感がありました。
思いきって5種購入し、コンロ前に吊るしてみたらやっぱりステキ~~!!
壁を占める面積が広いので、インテリア効果が抜群!!
キッチンにいるのが楽しくなって、ツールが映えるように周囲もキレイに片づけてしまう相乗効果。
調理器具はそう簡単に壊れるものではないので、お気に入りのものを長く使えば満足度も高いです。
新生活を迎える方は揃えるチャンス! 専用のキッチンを自分好みに可愛くしてみませんか?
ドーナツみたいなミッキーヘッド
デザインのポイントになっている、ドーナツみたいなミッキー型のヘッド。
見た目が可愛いだけでなく、穴が大きいので太いフックにもかけやすいのが良い!
穴が小さかったり金具のリングだと、なかなかスッとかけられずイライラすることも。
これはストレス無しでとってもスムーズでした。
ツール5本の総重量は328gです。
吊るす道具の耐重量を確認してくださいね。
ほど良いしなりが使いやすいスパチュラ
スパチュラだけシリコーン製で耐熱250℃と高く、他は全てナイロン製で耐熱180℃です。
火にかけながら鍋底を混ぜ続けるホワイトソースや、カスタードクリームなどを作るのに便利。
幅が広いので鍋底を効率良く混ぜられます。
シリコーンは柔らか過ぎずしっかりと弾力があるので、煮詰まってきて重くなっても平気!
木べらでは届かないお鍋の隅っこも、しなる先端でキレイに混ぜられます。
ボールに入ったホイップクリームなどをかき集めるのには、ちょっと固いです。
耐熱温度が高いので、炒めものなどに使用するほうが向いています。
軽くて大きいキッチンスプーン
シリコーン製の調理スプーンを既に持っていたので、同じ使用感を想像していたら全く違いました。
持った瞬間「軽い~!! 」砂遊び用のスコップを思い出す軽さ。
シリコーンはずっしり重い100g、キッチンスプーンは半分の56gです。
大きくタップリの量をすくえて、調理から盛り付けまでこれ1本でOK。
しなりはありませんがフチが薄く固いので、側面を立てて大きかった具材をカットすることもできます。
(ちゃんと下ごしらえしましょう)
重いものもラク楽! フライ返し
一番大きい全長35cmのフライ返し。
しならないので、浅いフライパンのフチから滑りこませるのはちょっと難しいです。
大きくて固い特徴を生かし、ずっしり具材のつまったお好み焼きを返すのに最適!
両脇からヘラを使わなくても、これ1本で楽々キレイに返せました。
チカラ技はおまかせ!
先端がズレない泡立て器
先端の交差がしっかり凹凸で組み込まれ、ボールの底に当たってもズレません。
サイズが大きく、たっぷり空気を含んでくれます。
金属ではないので、ボールに傷がつきにくく安心。
深みのあるお玉
昔からあるまん丸とは違う、手ですくうポーズのような深みのある形状。
たまごリレーが上手にできそうです。
吊るしていてもオシャレ。
カレーやシチューを加熱しながら、盛り付けまでOKです。
お揃いグッズが多いパークフードデザイン
人気のパークフードパッケージデザインはグッズの種類が多く、お揃いでコーディネイトできる楽しみも。
調理器具や食器など、少しずつ集めていくのも良いですね。
明るく可愛いデザインは、おうちでパークの雰囲気が味わえて気持ちも上がる!
用も無いのにキッチンに行って眺めてしまう、満足度の高いツールのご紹介でした。
「キッチンツール」各1700円
販売店舗:東京ディズニーランド「ホームストアストア」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」、ボン・ヴォヤージュ
※商品は品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
(ディズニー特集 -ウレぴあ総研/うみくま)