【ポケポケ】ピカチュウexデッキの解説・対策【ポケカ ポケット】
ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』の「ピカチュウex」デッキについての記事です。
ピカチュウex単デッキの解説・対策、生成に必要なパック開封ポイントを紹介していますので、バトルの際の参考にしてみてください。
ピカチュウexデッキのレシピ
デッキレシピ
各カードはパックで入手する以外に、「パック開封ポイント」で作ることもできます。
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
デッキに採用しているカードはあくまで一例です。
主軸となるピカチュウexに加え、ベンチに展開できる雷タイプポケモンを複数採用しておけば問題ありません。
周りのグッズカード・サポートカードを自分の好みのものや 環境に応じて変えていくのも良いです。
各カードの生成に必要なパック開封ポイント
ピカチュウex
500Pt/枚
サンダーex
500Pt/枚
ビリリダマ
35Pt/枚
マルマイン
70Pt/枚
サカキ
70Pt/枚
ナツメ
70Pt/枚
各カードを生成する際に必要なパック開封ポイントの一覧表です。
いずれも最低レアリティのものとなりますので、★2などレアリティの高いものが欲しい場合はさらにパック開封ポイントを支払う必要があります。
※表に記載のないグッズ系カードや「博士の研究」はショップチケットで入手してください
▼ショップチケットの入手方法
ショップチケットの入手方法・使い道
その他の採用候補
基本的には ビリリダマ/マルマインの進化ラインを入れ替えてください。
シママ/ゼブライカ
↪進化前からHP60・1エネで20打点とそれなりの性能をしています。
進化後の「サンダーアロー」でベンチ狙撃ができ、HPを削ってベンチに逃げたポケモンの処理が安定します。
エリキテル/エレザード
↪進化前の性能はシママと同じです。
進化後は必要エネルギーの数は増え コインによる運要素がありますが、2エネで80打点出すことができます。
エレブー
↪進化なしでHP70、2エネ+コイン次第で80打点を出すことができます。
採用するとポケモンの数が2枚少なくなりがちなので、その分サポート系カードを多めに積みましょう。
デッキを作るときに引くべきパック
優先度
パック名
封入カード
①
最強の遺伝子
ピカチュウ
ピカチュウexの効果
サンダーexの効果
ビリリダマの効果
マルマインの効果
➁
最強の遺伝子
ミュウツー
サカキの効果
➁
最強の遺伝子
リザードン
ナツメの効果
最強の遺伝子-ピカチュウ 封入率
※99.950%の通常のパックで記載されている確率のみを掲載しています。
ピカチュウexの効果
👑
↪0.013% ※全パック共通
★3
↪0.222%
★2
↪0.050%
♦4
↪0.333%
サンダーexの効果
★2
↪0.050%
♦4
↪0.333%
ビリリダマの効果
♦2
↪2.000%
マルマインの効果
★1
↪0.321%
♦2
↪2.571%
最強の遺伝子-ミュウツー 封入率
※99.950%の通常のパックで記載されている確率のみを掲載しています。
サカキの効果
♦2
↪2.571%
★2
↪0.222%
最強の遺伝子-リザードン 封入率
※99.950%の通常のパックで記載されている確率のみを掲載しています。
ナツメの効果
♦2
↪2.571%
★2
↪0.050%
ゲットチャレンジで入手してもOK
ピカチュウexデッキは、「最強の遺伝子 ピカチュウ」を引くだけでメインカードが揃います。
「サカキ」や「ナツメ」などのサポートカードを入手する際は、他のプレイヤーが引いたパックを再現した5枚のうちからランダムに1枚入手できる「ゲットチャレンジ」を利用するのも良いでしょう。
▼ゲットチャレンジ
ゲットチャレンジのやり方とおすすめチャレンジ
残りのカードはショップで購入
「博士の研究」「モンスターボール」などの汎用カードは、それぞれショップチケット×2で購入できます。
配布デッキに含まれているものがありますが、足りないものがあれば別途購入してください。
▼ショップチケットの入手方法
ショップチケットの入手方法・使い道
ピカチュウexデッキの解説
exポケモンが「たね」扱いで初動の安定率〇
ピカチュウexデッキの軸となるピカチュウex・サンダーexは「たねポケモン」扱いのため、初動に必要なカードが少なめです。
ピカチュウが2ターン目から90ダメージ(最大打点)を出せるかどうかは手札によりますが、盤面に必要なポケモンが少ない上に サンダーexは単体でも機能しやすく、比較的安定性が高いデッキとなります。
豆知識:進化ギミックと初動
「カイリュー」など、進化が必要なポケモンがメインギミックに絡むデッキは、盤面に必要なポケモンの枚数が多く、進化の際にターンを跨ぐ必要があるので動きが遅いです。
相手にex2枚の処理を強要できる
相手はexポケモン1体+通常のポケモン1体を倒そうと立ち回ってきますが、exポケモンを多めに展開する関係上ピカチュウex/サンダーexを盤面に出し続けることで こちら側の総HP(≒相手が削らないといけないHP)が多くなります。
ポケポケの勝利条件
通常のポケモンを倒すと1点獲得
exポケモンを倒すと2点獲得
ポケポケでは3点先取したプレイヤーが勝者
逃げエネルギーが少ない
ピカチュウexデッキで採用しているポケモンのほとんどが「にげる」際のエネルギーが1、マルマインに至っては逃げエネルギーが不要となっています。
そのため、他のデッキよりもポケモンを柔軟に入れかえることができるのがピカチュウexデッキの利点です。
先ほど解説した「ex2枚の処理を強要する」立ち回りができない場合は、通常ポケモン2体+exポケモン1体を押し付けていきましょう。
最大打点を出せるサンダーexは不安定
ピカチュウexデッキで最大打点を出せるのは「サンダーex」で、最大で200ダメージを出すことができます。
ただし、出力はコイントス4回の結果に依存するため 引きが悪いと0ダメージということもあり得ます。
ピカチュウexデッキの対策
高HPのポケモンで戦う
ピカチュウexの最大打点は100(サカキ込み)となります。
HP100以上のexポケモンが主軸のデッキであれば一撃で倒されることはなく殴り合っていくことができ、60ダメージが保証されているポケモンであれば ピカチュウexを2回攻撃すれば処理できます。
進化が絡むexポケモンのほとんどはHPが高めになっています。
高HP+回復ギミックが刺さる
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×2
高HPの「フシギバナex」を主軸としたデッキです。
フシギバナexはワザ「ジャイアントブルーム」で攻撃しながら30回復ができ、サポート「エリカ」は草タイプのHPを50回復できます。
初動は遅めながら、盤面を作ってしまえばどっしりと構えた戦いができます。
▼その他の採用候補
タマタマ/ナッシーexの進化ラインは火力は低めですが、HPが高めでフシギバナexを作るまでのターン稼ぎがしやすいです。
カイロスはたねポケモンで90HP、ワザは2エネルギーで最大100ダメージのポテンシャルを秘めています。
▼草タイプのカード一覧
草タイプのカード一覧
ピカチュウexを一撃で倒す
ピカチュウexのHP→120
サンダーexのHP→130
と、ピカチュウexデッキのメインギミックとなるカードのHPは低めです。
そのため、一撃で120ダメージ/130ダメージ以上を出せるポケモンを使えば 安定して相手のポケモンを倒していくことができます。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。