大人版のキッザニア?ミスマッチの救世主?”スキマ時間”に働くスポットワークは働き手と雇う企業の双方にメリットあり
──今回はブルームーンパートナーズの織原由和さんとお伝えします。
織原さん 「今回のテーマは『“空き時間”に働くスポットワーク』です」
「スキマバイト」とも呼ばれるスポットワークは、アプリなどを活用し、「短時間働きたい人」と「短時間働いてほしい事業者」をマッチングさせるサービス。
面接や履歴書は不要、給与も即日受け取れる手軽さから、アプリの登録者数は5年間でおよそ7.5倍に増加しています。
沖縄県内で深刻化する労働力不足。 スポットワークがその解消につながる一手になるのか取材しました。
アプリ活用“スキマ時間”に短時間・単発で働く
2024年7月、おきぎん経済研究所が沖縄県内企業を対象にした調査によると、正社員が「現在、不足している」「今後、不足の懸念がある」と答えた企業は、合わせて74.4パーセント、非正規社員についても62.1パーセントに上りました。 製造業や運輸業のほか、宿泊施設・飲食店などのサービス業で特に人材の不足が顕著となっています。
こうした中、人手不足に直面する現場で活用が進められているのが、スポットワークです。 スポットワークは自分の空いた時間に短時間、単発で働くことができるスタイルが特徴で、働き手は「タイミー」や「シェアフル」などのアプリを活用することで、アルバイトを探すことができます。
沖縄県内ではホテルや飲食店などのサービス業の仕事が多く掲載されているほか、ヤギのエサやりなど、珍しい求人もあるということです。
マッチング率は90パーセント!
織原さん 「あらゆる産業が人手不足に直面している中、こちらのホテルではスポットワーカーを活用し、人手を補っているようです」
沖縄都市モノレール・美栄橋(みえばし)駅のすぐそばにある「ホテルストレータ那覇」。 忘年会シーズンなど、レストランの予約が増える時期に、どう人手を確保するか、悩みのタネでした。 ホテルストレータ那覇 広報グループ 稲里なおみさん 「特にいま12月は、忘年会などでレストラン部門の繁忙期ですが、採用応募はかなり少ないです」
ところが、スポットワークの求人を出したところ、すぐさま応募があり、マッチング率はなんと90パーセントに達しています。 ホテルストレータ那覇 人事グループ 譜久原麗華さん 「応募条件に経験やスキルを記載することができますので、お互いのスキルミスマッチが防げて、ワーカーさんもスムーズに業務に入ることができていると感じています」
ストレータ那覇では、初めてアルバイトに来た人でもすぐに業務に取りかかれるよう、主に洗い場での作業を任せていて、既存のスタッフの負担軽減にも繋がっています。
ホテルストレータ那覇 料飲部門 新里勝也 料理長 「スタッフの残業がなくなるというのが一番わかりやすいところです。みんな1時間ずつ残って最後の片付けまでやっていたところ、洗い物がなくなることで皆さん定時で帰れるようになった」
条件面よりも働き方を重視する人が増える中、スポットワークは観光業との親和性が高いと分析しています。
ホテルストレータ那覇 広報グループ 稲里なおみさん 「沖縄の観光業は繁忙期・閑散期がはっきりしていますので、短い期間やダブルワークをしたい新しい方々に対しても、一緒に働けるのがすごく大きいと思います」
働き手と雇う企業、双方にメリット
那覇市にあるレストランHOLLY。
ピータイム 飲食部門 前原美幸マネージャー 「人手不足はずっとありまして、求人をかけても来ない状況が続いたので、シェアフルを利用することにしました」
この日、募集をかけてやって来たのは「シェアフル」登録者の又吉真人さん(33)。 レストランHOLLY 亀谷長望サブマネージャー 「洗い物や片付け、余裕があればご飯をよそってもらえたら助かります」
又吉さんは普段、介護職と医療系のコールセンターでダブルワークをこなすかたわら、スキマ時間に副収入を得ようと2カ月前にシェアフルに登録しました。
Q.働いてみていかがですか? スポットワーカー 又吉真人さん 「忙しいけど楽しいです」
レストランHOLLY 亀谷長望サブマネージャー 「テキパキと働いてくれるのですごく助かっています」
4時間の勤務を終えた又吉さん。 この日の報酬3,840円は、すぐに銀行口座に振り込まれました。
スポットワーカー 又吉真人さん 「時間が空いてるときに働ける、働きたいときに働けるというところが魅力的で(給料)即払い、勤務が終わったらすぐ給料がもらえるっていうところも魅力的です」
ピータイム 飲食部門 前原美幸マネージャー 「求人をかけたらすぐに応募があるというのがすごい大きなメリットですね」
潜在的な人材が労働市場に現れるきっかけに
2024年9月、沖縄県内の求人サービス大手の求人おきなわは、スポットワークの仲介サービスを手掛けるシェアフルと代理店契約を結びました。
求人おきな 田里幸司 執行役員部長 「採用ニーズはあるけどマッチングが生めないっていうところの課題感が、実はスポットワークが解決できる事例がどんどん出てきていて、顧客の採用課題の伴走をしていく上でも絶対欠かせないサービスなので、割と早い意思決定で代理店契約を進めていきました」
シェアフルの2024年12月時点でのダウンロード者数は850万人を超え、沖縄県内の登録ユーザーはアルバイトや学生だけではなく、正社員や契約社員、派遣社員が3割を占めています。 副業のほか転職を見据えた活用も多いようです。
求人おきなわ 田里幸司 執行役員部長 「“大人版のキッザニア”と言われるんですけど、本業とは別で空いた時間は他の仕事で刺激を受ける。転職を考えている方であれば、職場体験的に使ってみて自分の視野を広げる。そういった方が労働市場に出てくることが大きなメリットで、それを使う企業がいれば労働力不足の解消にも一助になる。スポットワークの役割はすごく大きいです」 スポットワークの登場は、これまで長期雇用の採用にはマッチしなかった子育て中の主婦やシニア層、就職が決まり働くまでの間、繋ぎでバイトをしたい学生など、多様な人材が市場に現れるきっかけにもなっています。
一方、スポットワークは突発的な欠員の募集だけではなく、長期雇用の入り口としても活用できると田里さんは話します。
求人おきなわ 田里幸司 執行役員部長 「まずは出会う方法として使っていただき、長期就業に関しての引き抜きもOKなので、お互いマッチングするのであれば直接雇用もできるので、沖縄のマーケットですごく大きい価値です」 人手不足に悩む事業者が増えている今、スキマ時間を有効活用しながら、多様な働き方を実現するスポットワーク。労働力不足の解消に向けて期待が高まっています。
今日の一言
──さて織原さん、今回のテーマから見えてきたことはなんでしょうか。 織原さん 『ミスマッチの救世主!?』です。
「大人版キッザニア」とも表現されるスポットワーク。実際の職場体験を通して、働き手と雇用する側の双方が理解を深めることができ、そこから直接雇用へ切り替えることで、早期離職の減少や雇用の定着にもつながる手法として期待できます。 今後、就職や転職活動のスタンダードになる日もそう遠くはないかもしれません。