Yahoo! JAPAN

【3/8(土)開催】屋台アリ♪ スカイランタンや雪花火の絶景!津南町「つなん雪まつり&SNOWWAVE2025」【新潟県雪まつり特集2025】

025

【3/8(土)開催】屋台アリ♪ スカイランタンや雪花火の絶景!津南町「つなん雪まつり&SNOWWAVE2025」【新潟県雪まつり特集2025】

サムネイル画像提供:津南町観光協会

豪雪地帯のあったか雪祭り

画像提供:津南町観光協会

2025年3月8日(土)、豪雪地帯として知られる津南町のニュー・グリーンピア津南をメイン会場に「つなん雪まつり」が開催されます。

このイベントでは、豪雪地帯ならではの体験や雪遊びをはじめ、夜にはランタンの打ち上げなどが楽しめるんです♪

昼間は露店や雪遊びを満喫♪

画像提供:SNOW WAVE実行委員会

まず注目したいのが、露店市や雪遊び!

露店市では地元の美味しいグルメなどが所狭しと並びます。もちろん、あったかグルメも豊富です♪

画像提供:SNOW WAVE実行委員会

豪雪地を活かした雪遊びには、スノーチューブスライダーや津南町のスノーモービルチーム「TEAM JUST right」によるスノーモービル乗車体験などが!

雪の上を走ることができる自転車に乗る体験もありますよ♪

パフォーマンスも見逃せない!

画像提供:津南町観光協会

「つなん雪まつり」では、楽しめるパフォーマンスも豊富!

会場内で披露される、どうろく神と地元伝統芸能「赤沢神楽」による天狗の舞の演舞は必見です。

画像提供:SNOW WAVE実行委員会

また、地元ダンススクールの生徒やDJ、ライブなど昼から夜まで会場を盛り上げるステージイベントもありますよ!

盛りだくさんのイベント内容なので、一日中満喫できますね♪

最大の見どころは、この絶景!

画像提供:津南町観光協会

ここまでご紹介したイベント内容だけでも十分魅力的ですが、最大の見どころはこの絶景です!

一人ひとりの願いや夢を乗せて打ち上げられるスカイランタンが夜空を明るく照らします♪
約2,000個のランタンによって作り出される一夜限りの絶景が目の前に広がるんですよ。

※スカイランタンの打ち上げはニュー・グリーンピア津南会場のみです。
※スカイランタンの打ち上げにはチケットの購入が必要です。

画像提供:津南町観光協会

さらに、花火の打ち上げも行われるんです。 スカイランタンと花火のコラボレーションは圧巻です!

会場には有料シャトルバスを利用して行くことができます。当日は会場に許可のない車両の乗入れができないので、公式サイト等をチェックして訪れてくださいね。

豪雪地帯の魅力が詰まった雪まつりにお出かけしてみてはいかがでしょうか♪

イベントの情報

■イベントの名前
つなん雪まつり

■会場
ニュー・グリーンピア津南会場
大割野特設会場
※当日は会場に許可のない一般車両の乗入れはできません。

■住所
津南町秋成12300

■開催日時
2025年3月8日(土)
11:30-20:00
※各イベントの時間等の詳細は公式サイトなどをご確認ください。

■つなん雪まつり2025チケット
なじょもんエリア駐車場(N):13,500円
津南小学校エリア駐車場(S):13,500円
津南駅駐車場(E):13,500円 →2024年12月23日時点の情報

※当日販売なし・先着順。
※チケット1枚につき「スカイランタン1個引換え」「普通車または軽自動車1台の駐車」「雪まつり当日ニュー・グリーンピア津南会場の露店で使える500円分のクーポン券」が利用可能。
※詳細は公式サイト等をご確認ください。

■電話番号
025-765-5585(津南雪まつり実行委員会)

■公式サイト
https://snowfes.info/

■インスタグラム
https://www.instagram.com/tsunanyukimatsuri/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <友だち、ほぼゼロ?>息子のせいで?クラスメイトからブーイングの嵐!班決めトラブル【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 特性のある子どもの進学先は?定期テスト、受験…実際どうだった?発達ナビの就学大調査【小学校高学年・中高生編】

    LITALICO発達ナビ
  3. 親子で楽しむ!高さ10mクライミング遊具 「屋内遊戯場イーグレキッズがオープン」 姫路市

    Kiss PRESS
  4. 【5月17日プロ野球公示】西武・蛭間拓哉、ソフトバンク岩崎峻典ら登録、阪神・石黒佑弥、ソフトバンク有原航平、ロッテ種市篤暉、西武モンテルら抹消

    SPAIA
  5. 小倉優子、三男とともにTDLを満喫「何回も乗れちゃいました!」

    Ameba News
  6. 【デニムパンツ】50代は、こう着ると垢抜ける!初夏の大人コーデ5選

    4yuuu
  7. 【ダイソー】雨で濡れた靴は『USB式シューズドライヤー』で乾かせるのか?【100均】

    特選街web
  8. 誕生日にサプライズ!夫が作った「大人のお子様プレート」が本気すぎる

    おたくま経済新聞
  9. タイとラオスの食文化の違いとは? 海老名市でふしぎな縁から生まれた多民族レストラン『サバイデー』

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 魚町地区の大規模火災跡地に「魚町みらい広場」オープン イベント開催やキッチンカー出店で活用へ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト