Yahoo! JAPAN

【鍋つゆ特集】この冬は“貝だし”が熱い!ミツカンの新作「3種の貝だし鍋つゆ」〆はボンゴレ風パスタで【トレンド】

福岡・九州ジモタイムズWish

朝晩の冷え込みが厳しくなり、いよいよ本格的なお鍋の季節がやってきましたね。
今回は、スーパーにずらりと並ぶ「鍋つゆ」の中から、この冬イチオシの逸品を紹介します。
原健太郎リポーターが、各社イチオシの「和風だしベース」の鍋つゆ5種類を飲み比べ。お気に入りを1つ紹介します。

■3種の貝が重なる「トリプル貝だし」

個性あふれる和風ダシの中から、原リポーターが「貝の風味がふんだんで心惹かれた」と選んだミツカンの新商品「北海道産ほたてと蛤の貝だし鍋つゆ」(298円・番組調べ)。

鶏モモや白身魚との相性がいいそうです。商品企画担当の佐々木楓さんによると、「貝だしを3つ重ねる」がポイント。
「当初はホタテのみでしたがパンチが足りず、ハマグリとアサリを加えることで、しっかりホタテの旨みも強く感じるようになった」と開発秘話を語ってくれました。

■実食!「旨みが染み渡る~」

鶏モモ肉で実食。
貝だしが鶏肉に染み渡り、3種の貝と鶏の旨みが融合。たまらないおいしさです。

■〆は絶品「ボンゴレ風パスタ」

鍋の〆は、パスタがオススメ!
残ったスープに、パスタ、にんにく、赤唐辛子を加えて煮込むだけで「ボンゴレ風パスタ」の完成です。「いろんな具材の旨みを吸ってるから、よりおいしい!」と原リポーターも最後まで大満足。
貝の旨みを楽しむ鍋つゆ、この秋・冬は新しい鍋を開拓をしてみませんか。

『ミツカン』
https://www.mizkan.co.jp/

※価格は番組調べです。
※九州朝日放送 2025年10月28日「アサデス。KBC」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <フル>阪神・横田慎太郎役 松谷鷹也が涙「宝物のような時間」 第38回東京国際映画祭 映画『栄光のバックホーム』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. 原宿・表参道で世界の美食ランチを楽しめるおすすめ4店。インドにペルー、メキシコ料理まで、味の世界旅行へ!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【秋の酒蔵探訪⑨】「古伊万里前(こいまりさき)」に込めた116年の伝統と未来への決意「古伊万里酒造」(佐賀県伊万里市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. 北九州市民の野菜摂取量は多い?少ない? 「みんなでベジチェック」測定者1万人を達成

    北九州ノコト
  5. 普段入れない工場を開放!親子で楽しむ「第6回 造船鉄工祭」はクルーズツアーも!

    旅やか広島
  6. JO1「テレ朝ドリフェス」初日のヘッドライナーで初出演!全13曲の熱狂パフォーマンス!新曲初披露も

    WWSチャンネル
  7. 加齢やホルモンによって乱れた睡眠の質を整える方法【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  8. 【パーカー】ダサ見えの心配なし……!センスいい11月の大人女子コーデ

    4MEEE
  9. 【絵画が動く】世界初公開『Moving Paintings』福田美術館とGoogle Arts & Cultureがコラボ

    イロハニアート
  10. 川瀬もえ、素敵すぎる和装姿にファン悶絶!「美しいーーーーーー」

    WWSチャンネル