Yahoo! JAPAN

【清水区・ステイゴールド】脂がのったサケと4種のキノコ 秋のもちもちクリームピザ

テレしずWasabee

鮭とキノコ、3種のチーズピザ(1320円)

「ステイゴールド」は静岡県内に3店舗を展開する本格イタリアンバルです。誰でも気軽に楽しめるラインナップで学生から年配の夫婦まで幅広い層に親しまれています。冬季限定、サケとキノコとチーズを使ったもちもちピザが絶品でした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

草薙駅から徒歩3分 本格イタリアンバル

静岡市清水区草薙にある「イタリアンバル ステイゴールド」。

JR草薙駅から南に徒歩3分ほどの場所にある本格イタリアンバルです。

静岡市葵区両替町、藤枝市、そしてここ清水区草薙の3店舗を展開しています。

明るく開放的な店内は、シンプルながらもオシャレな雰囲気です。

店内の様子

誰でも気軽に楽しめるラインナップで学生から年配の夫婦まで幅広い層に親しまれています。

ステイゴールド 特製ミートソース(1078円)」は人気メニューのひとつです。

ステイゴールド 特製ミートソース(1078円)

サケとキノコ 秋らしい食材の組み合わせ

自慢のメニューは「鮭とキノコ、3種のチーズピザ(1320円)」。冬季限定のメニューです。

旬のサケにシメジ・マイタケ・エリンギ、さらにポルチーニ茸を使ったクリームソースと、秋らしいピザ。もちもちとした食感の生地は食べ応えも抜群です。

鮭とキノコ、3種のチーズピザ(1320円)

いろいろな種類のキノコとサケのうま味がたまりません。

キノコは、ソースに使っているポルチーニ茸・エリンギ・シメジ・マイタケの4種類を使用しています。

ステイゴールド・足立直哉店長:
バターでソテーをして、香りを出してから上にトッピングすることで、水分とうま味をぎゅっと閉じ込めて完成された一品になっています

一度ソテーをするというひと手間を加えることで、うま味が詰まった深い味わいになっています。

バターでソテーしてからトッピング

おいしさのポイントは具材の火の通し方にあります。

キノコ、サケは窯で焼く前に火を入れ表面をコーティング。水分が抜けず、食感をより楽しめる仕上がりになるんです。

3種類のチーズを使用

そして、チーズはとてもよく伸びます。3種類のチーズを使用しているそうです。

ステイゴールド・足立直哉店長:
よく伸びるモッツァレラチーズと、食べやすいパルメザンチーズ、香りが特徴的なオランダ産のエダムチーズを使用しています

チーズのコクと、サケとキノコとの相性も抜群です。

オランダ産のエダムチーズはかなりコクがあって、香りもあり少し癖のあるチーズらしいチーズです。

他の2種類のチーズと合わせても個性があるので、しっかりチーズの味わいが感じられます。

ポルチーニ茸のだしが決め手

クリームソースには、乾燥ポルチーニ茸を使用しています。

ステイゴールド・足立直哉店長:
一晩水に漬けて取っただしを合わせて、香りのいいクリームソースに仕上げています

ステイゴールド・足立直哉店長

ポルチーニのソースにはうま味が詰まっていて、キノコとの相性もとてもいいです。

ポルチーニ茸を使ったキノコのリゾットもあるそうで、乾燥しているポルチーニからしっかりとうま味とだしと香りを引き出すのがこの店の特徴だそうです。

最大500度のピザ専用オーブン

生地はもっちり感がありますが、薄めで食べやすいです。

ステイゴールド・足立直哉店長:
最大500度まで出るピザ専用のオーブンを使っているので、外はカリッと中はもっちりとした焼き上がりになっています

外側の部分は、もちもち食感。高温・短時間で焼き上げることによって、中の水分が抜けずにパサつかずにもっちりと仕上がるそうです。

高温・短時間で焼き上げることによってもちもち食感に仕上がる

具材がたっぷり乗っていて、組み合わせも最高です。特に女性に人気があるそうです。

キノコとサケのうま味が詰まったもちもち食感のクリームピザでした。

冬季限定ですので、ぜひこの機会にお楽しみください。

■店名 イタリアンバル ステイゴールド
■住所 静岡市清水区草薙1-8-13 2階
■営業時間 月~木17:00~24:00
      金土祝前日17:00~26:00
■定休 日
■問合せ 054-348-1051
■駐車場 なし

※この記事は2025年11月8日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【関連記事】

おすすめの記事