Yahoo! JAPAN

物価高と異常気象で「節約・防災」意識が高まる 100円均一キャンドゥが中間期で黒字転換

セブツー

100円均一ショップ「キャンドゥ(Can Do)」などを展開するキャンドゥは10月10日、2026年2月期の中間期決算を発表した。売上高は433億7200万円(前年同期比3.8%増)、営業利益は13億2400万円(同216.1%増)、親会社株主に帰属する中間純利益は7億2500万円となり、前年同期の2億4300万円の赤字から黒字転換を果たした。

イオングループのキャンドゥは8月末時点で、委託店を含む直営店930店舗、フランチャイズ店435店舗、海外フランチャイズ店7店舗を展開し、国内外で合計1372店舗を運営している。売上構成比で87.1%を占める直営店の売上高は377億6600万円、フランチャイズ店への卸売上高は47億4300万円となった。

物価高騰の影響で消費者の節約志向はますます強まっており、100円均一商品の需要は安定して高い水準を維持している。さらに、近年の豪雨や異常気象の増加に伴い、防災意識も高まっており、懐中電灯や養生テープ、簡易食料などのアイテムが売上を押し上げる要因となった。

キャンドゥはこれらの消費動向を受け、食品を中心とした日用品や防災グッズの品ぞろえを強化。低価格帯商品の展開を積極的に拡大することで、日常生活の節約ニーズと緊急時の備えの両方に対応している。

キャンドゥは2026年2月期通期の業績予想として、売上高918億円(前年比10.1%増)、営業利益10億8000万円(同27.1%増)、親会社株主に帰属する当期純利益1億円(前年は1億6300万円の赤字)を見込む。中間期の黒字転換を背景に、通期でも増収増益、黒字転換を目指す方針だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 万博の跡地や大屋根リングは?残るパビリオンは?夢洲に誕生する国際観光拠点のマスタープラン、IRと連携し”未来社会”へ

    鉄道チャンネル
  2. 【2025年8月オープン】麻布十番の「スゴイサウナ&ステイ」に泊まったリアルな感想 / マグマスパ式サウナは想像以上にヤバい!

    ロケットニュース24
  3. 総合格闘技のアマチュア大会 13日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  4. まこも収穫祭 加工品も販売 13日に津市・美杉で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 声優・伊藤美来さん、『がんばっていきまっしょい』『アイドルマスター ミリオンライブ!』『五等分の花嫁』『笑顔のたえない職場です。』『魔王2099』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 周世の特産黒枝豆 18・19日に直売会

    赤穂民報
  7. 2000年前の女性貴族の墓から発見された「恥ずかしい健康法」とは

    草の実堂
  8. 【2025年10月】悪目立ちなんて無縁だよ。今っぽいクリアピンクネイル

    4MEEE
  9. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート #8――「声が小さい」"姿勢"を問われるスパルタレッスン

    encore
  10. サロン級の垢抜けが叶うよ。不器用さん向け「水引風ネイル」のやり方

    4MEEE