Yahoo! JAPAN

ほぼプロ級の仕上がり。【ヤマキ公式】の「豚こま肉×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

4MEEE

ヤマキのめんつゆ

コスパのいいナス豚肉と組み合わせた、味付けも簡単な一品に挑戦♡ レシピ引用元:https://www.yamaki.co.jp/recipe/%e3%81%aa%e3%81%99%e3%81%a8%e8%b1%9a%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%ae%e7%94%9f%e5%a7%9c%e7%84%bc%e3%81%8d

【画像】写真でチェック!

ヤマキ公式の「なすと豚こまの生姜焼き」のレシピ

材料

豚こま肉     200g
ナス       2本
片栗粉      大さじ1
おろしにんにく  15g
サラダ油(ナス用)  大さじ2
サラダ油(豚肉用)  小さじ1
<A>
酒        大さじ1
塩こしょう    少々
<B>
めんつゆ     大さじ3と1/2
砂糖       大さじ1/2

分量は2人分です。

よりシンプルに作るため、公式レシピのレタスや小ねぎ、かつお節は省略しています。
アレンジで、生姜をにんにくにチェンジしてみましたよ♪

めんつゆで味付けできるのはありがたい……!
作り方をチェックしてみましょう♡

作り方①

ナスはヘタを切り、縦半分にして皮目に細く切り込みを入れます。
十字に4等分して水にさらしましょう。

豚肉にはAをもみこんでおきますよ。

作り方②

フライパンにナス用のサラダ油を温め、水気を切ったナスを皮目から焼きます。
転がしながら全体に焼き色をつけ、いったん取り出しましょう。

作り方③

フライパンに豚肉用のサラダ油を足し、片栗粉をまぶした豚肉を炒めます。

火が通ったら②を戻し、混ぜ合わせたBとおろしにんにくで味付け♪
全体に煮からめたら完成です♡

実食

片栗粉でコーティングされた豚こま肉に、しっかりと味が絡んでいます♡
ナスはやわらかく、噛むとじゅわっと旨味があふれてきました!

にんにくを加えたことで、豚肉の風味がより引き立っています。

ごはんが止まらない、お代わり必至の美味しさでしたよ。

評価

ヤマキ公式の「なすと豚こまの生姜焼き」のレシピ
評価:★★★★★

切って炒めるだけ、味付けもめんつゆなので簡単です♪

ナスに切り込みを入れたり、豚肉に片栗粉をもみこんだり……簡単な中にもひと手間加わっていることでほぼプロ級の仕上がりに!

コスパ最強の一品なので、ぜひ作ってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事