Yahoo! JAPAN

【茅ヶ崎市】ホノルルミーツ2025 スポーツ交流に重点 10月19日、茅ヶ崎市役所前広場などで体験型イベント

タウンニュース

役所前広場で行われた同イベント(上)とピックルボール

「姉妹都市ホノルルと出会う」をテーマにした体験型イベント「ホノルルミーツ2025」が10月19日(日)、茅ヶ崎市役所前広場ほかで開催される。主催はホノルル市・郡姉妹都市交流委員会。午前10時から午後4時30分。今年はスポーツコーナーを充実させ、ハワイアンも多数来場する。

「スポーツ・文化の市民相互の交流の場」をコンセプトに、2022年から始まった。ハワイの文化や歴史に触れられるワークショップや、ステージ、物販のコーナーを多数用意し、ホノルルを身近に感じてもらうことを目的としている。

ピックルボール・3on3

今回はスポーツ交流に重点を置いているのがポイント。

会場には特設コートをつくり、ハワイで大人気で、幅広い年代に親しまれているテニスのような独特のニュースポーツ・ピックルボールの体験会のほか、ハワイからのゲストを交えたトーナメント(参加にはエントリーが必要・参加費はペア2000円)を実施する。

加えて、バスケットボール交流として、ハワイアンとのフリースロー対決、3on3(総合体育館前に集合・要内履き)を行う。どちらも当日の参加が可能だ。

市庁舎4階ではゲーム機を使った対戦型のeスポーツの体験コーナーも。レーシングゲームなど3種類を用意している。参加無料。

前日の18日(土)にはサザンビーチからパーク(Tバー)までの折り返しのコース3Kmをハワイアンと一緒にジョギングするプレイベント(参加賞あり)が開催される。茅ヶ崎サザンCに午前10時に集合し、正午まで。

高橋十大実行委員長は「今年も多くの物販店やハワイを感じるキッチンカーが出店します。次の10年を見据え、今年からスポーツと文化に特化してハワイアンも多数招き、皆さんとの交流を図ります。ぜひ会場でピックルボールを体験してください。お楽しみに」と話している。

イベント内容についての詳細は同ホームページで検索。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【速報】京都ラーメンのレジェンド「中華そば ますたに」、梅小路に新店を11/5オープン!

    キョウトピ
  2. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【エリンギを最高にウマく食べる方法】「家族の食い付きがヤバい」「明日も作って」味付けは焼肉のたれでOK!ご飯が止まらん簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【季節限定】豊岡のパワースポット!『来日岳』で雲海を眺めて自然から元気をチャージ 豊岡市

    Kiss PRESS
  5. <ご近所さんの無視>絶対あいさつに気づいたのにスルーするお向かいさん。嫌われているようでイヤだ…

    ママスタセレクト
  6. 放水や、救助パフォーマンスも! 「Ichikawa防災フェスティバル」 市川町

    Kiss PRESS
  7. ドキドキ!初めて美容院へ行ってきたよ![10年ぶりに出産しました#299]

    たまひよONLINE
  8. 観光列車 “京とれいん雅洛” の豪華な車内を無料体験!阪急・嵐山駅で紅葉シーズンの平日限定で休憩所として開放!

    鉄道チャンネル
  9. 小倉優子、肉肉しい手作り弁当を披露「これが一番嬉しいので仕方がない」

    Ameba News
  10. イタリアのまちづくりから学ぶヒント  市民オープン講座「まちの魅力を世界に伝えるには?」開催 (新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞