パリッとほくほく!揚げ栗
【材料】(2人分)
栗:400g
塩:少々
粉チーズ:少々
黒こしょう:少々
サラダ油:適量
【作り方】
1: 栗に熱湯をかけて10分置きます。
※熱湯に10分浸けることで鬼皮がむきやすくなります。
2: 栗のお尻の部分に包丁の顎にひっかけ、はがすように鬼皮をむきます。
※この時渋皮に傷がついていてもOKです。
3: 160℃の油で10分程度揚げます。竹串がすっとささったら取り出します。
※180℃で揚げる渋皮が香ばしくバリバリとした食感に仕上がります。お好みで揚げ温度は調整してください。
4: 塩、黒こしょう、粉チーズをかけて完成です。
料理家からのひと言メモ
渋皮煮を作った際、渋皮がきれいにむけず傷がついてしまった栗はこの食べ方がおすすめです!揚げるだけでとってもおいしくなります。
渋皮はそのまま食べてもパリパリとしておいしいです。お好みでむいて食べてもおいしいですよ。
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)