Yahoo! JAPAN

日本で2番目に大きな湖『霞ヶ浦』で「特定外来生物」の駆除が日常的なものに

TSURINEWS

アメリカナマズ(提供:PhotoAC)

近年、特に問題視されるようになっている特定外来生物アメリカナマズ。その最大繁殖地「霞ヶ浦」では、駆除関連イベントが多く開催されるようになっています。

霞ヶ浦で「アメリカナマズ」釣り大会

日本第二の大きさを誇る茨城県の湖・霞ヶ浦。ここで先日、特定外来生物の魚をターゲットとした釣り大会が開催されました。

この大会はYouTuberが主催しているもので、今年で5回目となります。一昼夜の大会期間内に釣り上げられたアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)2匹の合計長を競うというルールで、昨年は1000尾以上も釣り上げられました。

釣り上げられたアメリカナマズ(提供:茸本朗)

今年は寒さと風もあり苦戦する人が多い中、60cm台を2本揃えた参加者が優勝。釣り上げられたアメリカナマズは漁協によって回収され、食用や飼料用に活用されるといいます。

アメリカナマズ釣り大会が増加中

アメリカナマズは食用魚として霞ヶ浦沿岸の養殖場がアメリカより持ち込みましたが、逸出や違法放流によって自然環境下に進出し、繁殖するようになったとされています。いまやとてつもない数のアメリカナマズが定着しており、駆除は簡単ではないものとなっています。

霞ヶ浦のアメリカナマズ(提供:PhotoAC)

そのような状況で、一般の人たちも気軽に駆除に参加でき、外来種問題を理解してもらうきっかけともなる「アメリカナマズの釣り大会」は好意的に認知されているようです。

現在では、上記のもの以外にもいくつかの大会が年間を通して開催されるようになっています。なかには月一回程度開催され、釣り上げたアメリカナマズなどの外来種をポイントに変換し、買い物等に利用できるようなサービスも実施されています。

「釣って食べる」もオススメ

アメリカナマズは上記の通り食用に移入された魚で、問題外来生物であると同時に非常に美味な食用魚です。そのためこれらの釣り大会でも持ち帰って食べることが推奨されています。

ナマズを食べると聞くとギョッとする人もいるでしょうが、近年はスーパーでも当たり前の存在になった「パンガシウス」や「バサ」などをはじめとした、食用の淡水ナマズが広く利用されるようになっています。

フライは定番(提供:PhotoAC)

アメリカナマズは小骨や鱗がなく、フィレにさえしてしまえば調理も食べるのも簡単。ジューシーでムチっとした身は臭みもなく、レシピを問わず美味しく食べることができます。

唯一の欠点は「中骨が硬いこと」なので、解体の時は一般的な魚のように頭を落とさず、頭部後方からフィレだけ切り出すように3枚に下ろすと簡単です。

<脇本 哲朗/サカナ研究所>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【焼き芋そのまま食べるの1回やめて!】「ジュワッとトロトロで最高」「想像の1億倍ウマかったわ」

    BuzzFeed Japan
  2. <正しいですが>体調不良で「ゆっくり休んで」と言われても…親が休息を取るなんてムリでは!?

    ママスタセレクト
  3. 「信州らーめん2026」11/25発売!3年ぶりとなる長野県のラーメン大特集!総勢150名に取材。新店39軒掲載!朝ラー・餃子・新潟ラーメンなど今注目コンテンツも満載!〈長野Komachi別冊本〉

    Web-Komachi
  4. 世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが今年もまたやって来た!東日本大震災被災地、陸前高田市との〝音楽の交流〟

    コモレバWEB
  5. 1日の終わり【オレたちの切迫早産奮闘記 #13】

    たまひよONLINE
  6. 大名古屋ビルヂングのクリスマスイルミネーションは映画公開25周年記念「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」を開催【中村区・名駅】

    日刊KELLY
  7. エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意

    おたくま経済新聞
  8. 秋アニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』ディアナ役・前田佳織里さんインタビュー「これ以上いうとネタバレになっちゃいますが、あえてこれだけ言わせてください。ディオス本当に好きです」【連載07】

    アニメイトタイムズ
  9. 【川崎市】商工会議所 窪田会頭「中小企業に稼げる力を」DX推進に注力

    タウンニュース
  10. 【川崎市高津区】「ペット同行型」避難訓練実施へ 久本小で11月29日、参加者を募集

    タウンニュース