Yahoo! JAPAN

宅配ボックスがなくてもOK!柴崎町の『キッチンコート 立川店』にある「Amazon Hubロッカー」でプロテインを受け取ってみた

いいね!立川

ポリマーオレンジはるきち@いーたちポリマーです!

みなさん、「Amazon Hub ロッカー」なるものをご存知でしょうか?

Amazonで注文した商品を自宅ではなく、指定のロッカーで受け取れるものとなっています!

ということで今回は、柴崎町の『キッチンコート 立川店』にある「Amazon Hub ロッカー」で商品を受け取ってみました!

『キッチンコート 立川店』の「Amazon Hubロッカー」はこちら↓

ロッカーに寄ってみます↓

「Amazon Hub ロッカー」にはそれぞれロッカー名が付けられているみたいなのですが、ここは「ザーサイ」です(笑)

いーたちでも一度記事をアップしているので、気になる方はぜひ!

いいね!立川

いくらなんでも……!?柴崎町『キッチンコート 立川店』にある「Amazon Hub ロッカー」の名前が変 | いいね…( https://iine-tachikawa.net/topics/41441/ )柴崎町『キッチンコート 立川店』にある「Amazon Hub ロッカー」の名前が変なんです。 『キッチンコート 立川店』はこちら↓ちょっと前まで京王ストアでした。 地図だとここ…

このロッカーで受け取る前に…↓

このロッカーで受け取るためには、事前にAmazonのお届け先に追加をしておく必要があります。

上の画像だと、QRコードをスキャンしてとありますが、Amazon上で地図から探して登録することも可能です。

最近ジムに通い始めたので、今回はプロテインを購入してみました!

ちなみに、そのジムを紹介した記事もつい先日アップしているのでぜひ↓

あわせて読みたい

コンクリむき出し!柴崎町・立川南通り沿いにある月2,980円〜のお手頃ジム『アッシュアンパサンド 立川…( https://iine-tachikawa.net/try/133572/ )ポリマーオレンジのはるきち@いーたちポリマーです! 2025年一発目のチャレンジとして1月初めに、柴崎町にある月2,980円〜のお手頃ジム『アッシュアンパサンド 立川』…

受け取りの方法はこんな感じ↓

Amazonから到着通知とともに、受け取りのQRコードもしくは認証キーも一緒に送られてくるので、ロッカーの画面で操作をします。

操作が完了すると↓

自分の注文した商品が入ったロッカーが自動で開きます!ちゃんと届いてる!

受け取った後は、ロッカーの扉を閉めて終了なので、とても簡単でした!

ロッカーのサイズもそれぞれあるので、ある程度の大きさであればこのロッカーで受け取れそうでした。

今は自宅でなくても、コンビニなどでの受け取りも可能かと思いますが、このロッカーだと画面の操作だけで完結するので、とても楽だなと思いました!

また機会があれば利用してみようと思います!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. アウトレットでお買い得に買いたいものは?道民はお得におしゃれを楽しみたい?

    SODANE
  8. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  9. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  10. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo