【ニトリ】収納力がハンパない!「パパママバッグ&おむつポーチ」が軽くて大容量【使用レビュー】
赤ちゃんとのお出かけは、おむつやおしりふき、ティッシュ、タオル、着替え、お菓子、飲み物などどうしても荷物が増えてしまいますよね。
そんなママにおすすめしたいのは、ニトリの大容量バッグとポーチです。
パパママが喜ぶ仕掛けがたくさんついていて、とっても便利と話題なんですよ。
今回は、現役ママの筆者が実際に2商品を使用してデザイン、使い心地、どれくらい収納できるかなどを徹底レビューします!
パパママバッグ リュック 価格:2990円(税込)
パパママのために作られた大容量リュック、その名も「パパママバッグ」。
リュックタイプとトートタイプがあり、今回はリュックタイプを試してみました。
色はブラックとグレーの2色があり、どちらも目立つロゴもなく、どんなコーデにも馴染みます。
今回は明るい色味のグレーを選びました。
リュックには持ち手がついていて、手さげとしても使えます。
ベビーカーで移動中はベビーカーにかけて運んで、ベビーカーを置いて遊ぶときはリュックとして使うことができ便利です。
【ニトリ パパママバッグ リュック】がま口式でがっつり開きます
メインポケットと、外側のポケットは両開きファスナーになっていて左右どちらからでも開けられます。
メインポケットはがま口タイプで、ガバっと開いて出し入れが楽々。
物をたくさん入れると何をどこに入れたかわからなくなってしまいがちですが、これなら中に何が入っているか一目瞭然です。
側面ポケットには水筒やペットボトル、折りたたみ傘などが入るようになっていて、片側はアルミシートが貼られています。
濡れたままの飲みものや傘をそのまま入れても染みません。
側面ポケットの近くにはケーブルホールが開いています。
内側ポケットにポータブル充電器を入れてケーブルを出しておけば、携帯を充電しながら持ち運ぶことも可能!
赤ちゃんがいると、おむつやおしりふき、ティッシュ、タオル、着替え、お菓子、飲み物など細かいものがごちゃごちゃになりますよね。
こちらのバッグはなんと大小12ポケットもついているので、仕分けしやすく取り出しやすいです。
外ポケットには哺乳瓶がちょうど収まるポケットが2つついているのも、パパママバッグならでは。
【ニトリ パパママバッグ リュック】背負いながらも荷物を入れられる背中ポケット付き
背中側は通気性のいいメッシュ仕様と幅広ベルトで、肩に食い込みにくいのも重い荷物を長時間背負うパパママには嬉しいです。
バックルは抱っこ紐をしたまま外せるよう、ワンタッチタイプになっています。
底面には汚れたもの、濡れたものも入れられるポケット付きで、おむつや濡れた衣類などが入れられます。
意外と外にはおむつが捨てられるゴミ箱が少ないので、これは助かります。
これだけ機能的なのに重さは約800gと軽量、価格は2990円というから驚きです。
おむつポーチ スター 価格 1790円(税込)
赤ちゃんとのお出かけでかならず必要な「おむつ」。
1日外出するとなれば、かなりの量のおむつが必要になります。
さらに、おむつと一緒におしりふきやおむつも収納したい。
そんなパパママにおすすめなのが、大容量おむつポーチです。
白地にグレーとブルーの星柄がプリントされているやわらかでかわいらしいデザインです。
側面のふたを開けると、おしりふきをそのまま取り出せるようになっています。
片手でふたを開けることができるので、急なおむつ替えにも対応できます。
おしりふきが出る側と逆側にも外ポケットがついていて、ビニール袋やちょっとしたクリームなどを入れることもできます。
おむつがいくつ入るか実際に試してみました。
現在わが子が使っている、Mサイズのパンツタイプのおむつを16枚入れることができました。
【ニトリ おむつポーチ スター】おむつの収納力が半端ないです
16枚入れば長時間のお出かけでも充分ですね。
小さいタイプのおむつならもっと入ると思います。
このおむつポーチとパパママバッグを一緒に使えば、かなりの容量の子どもグッズを持ち運ぶことができますね。
*
ニトリのバッグとおむつポーチはパパママのかゆいところに手が届くアイテムでした。
たくさんの持ち物もきれいに整理できて、赤ちゃんとのお出かけがより楽しく快適になること間違いなしですよ!
※値段はセールなどで変動します。
※数に限りがあります。商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数は変更となる場合があります。
(ハピママ*/くわばら なっとう)