Yahoo! JAPAN

犬が『快適に寝られるベッド』の特徴4つ 愛犬が良質な睡眠をとるために必要な環境とは

わんちゃんホンポ

犬が快適に寝られるベッドの特徴

犬が心地よく眠ったり休んだりするためには、ベッドの質が重要な鍵を握ります。犬にとって快適なベッドの特徴は以下の通りです。

1.体のサイズに合っている

ベッドを選ぶとき、まず飼い主さんが気になるのが「サイズ」ではないでしょうか。

愛犬の体の大きさに対して、どの程度のサイズのベッドを用意すれば快適かということを考えるのが大切です。

具体的には、鼻先からお尻まで収まり、くるっと回って体の向きを変えられる程度の大きさが適切だとされています。あまり大きいものではなくても、犬が足を伸ばしたり体を横に倒したりできる大きさがあれば十分です。

2.適度なクッション性がある

犬のベッドは様々なものがあり、感触もそれぞれ異なります。中綿の入ったふわふわとしたベッドが多く販売されていて、犬もふかふかの場所で寝るのを好むことが多いでしょう。

基本的にはそうしたベッドを使用することに問題はありませんが、中には綿の量が少なく、犬が乗るとすぐにつぶれてしまって体が地面についてしまうものもあります。

手に持った状態ではふわふわとしていて感触がいいと感じるかもしれません。しかし、愛犬が全体重を乗せた場合を想定して、きちんと体を支えられるだけの弾力やクッション性があるか確認して選びましょう。

あまりにもふわふわすぎると、体が沈み込んでしまって立ち上がりにくかったり、寝返りが打ちにくかったりといったデメリットもあります。

特に、筋力が低下するシニア犬や寝ている時間が長い子犬や病後の犬などには、体に負担をかけないようにある程度弾力のある低反発または高反発素材のベッドがおすすめです。

3.季節に合った素材を使っている

犬は1日の大半を寝て過ごします。成犬で12時間、子犬やシニア犬は18時間程度寝ているとも言われています。熟睡はしていなくても、ベッドで横になって休んでいる時間はとても長いでしょう。

そのため、長時間乗っていても快適に過ごせるように、素材にこだわって選びましょう。寒い冬は保温性、暑い夏は通気性が高いものがおすすめです。

特に暑い季節はベッドに熱や湿気がこもってしまうと、犬の体温も上がってしまい、熱中症や皮膚疾患のリスクが上がります。

1年間同じものを使い続けるのではなく、季節や愛犬の体の状態に合わせて使い分けるようにしましょう。

4.囲いがついている

動物は外敵から身を守るために、周囲を囲まれている巣穴のような場所を好んで休む傾向が見られます。

家庭犬の場合は敵のことを気にしているわけではありませんが、本能的な性質で個体差もあります。一般的に、やや高さのある囲いのついたベッドやドームタイプのベッドで寝ると、安心感で熟睡できることもあるようです。

また、ベッドのふちの部分が高くなっていると、そこにあごを乗せて寝る犬もいます。犬によって好きな寝方は様々なので、普段の様子から愛犬の好みを見極めましょう。

ただし、筋力が低下して足を高く上げにくくなったシニア犬が使う場合は、スムーズに乗り降りできるように囲いのない入り口が設けられているものを選んであげてください。

犬が良質な睡眠を取るために必要な環境

犬が快適に眠れるようにするためには、愛犬に合うベッドを選ぶだけでなく、環境を整えてあげることも大切です。

安心してきちんと休めるように、家族の気配を感じながらもやや静かに過ごせる場所に寝床を設置してあげましょう。

人の出入りが多い室内ドアや突然大きな音がするテレビの近くでは、犬が落ち着いて休めないため、それらから離れた場所にベッドを置きましょう。

ただし、家族が過ごす場所から隔離するような状態になると、犬は不安や寂しさを感じてしまうことがあるので、できれば家族が集まるリビングなどの隅に設置することをおすすめします。

また、日光やエアコンの風が直接当たる場所は、体温調節がしにくくなってしまうため避けましょう。

まとめ

質の良い睡眠は、体の成長や健康維持だけでなく、ストレスを発散するためにも役立ちます。

そして、愛犬が良質な睡眠をとれるようにするためのベッド選びや環境整備は、飼い主さんの大切な仕事だと思います。

愛犬の日頃の様子をしっかり観察し、体の状態を把握して、愛犬にとってベストの寝床を用意してあげましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  2. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  3. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  4. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  5. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  6. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  7. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ
  8. “ぽっちゃり感”が際立たない!ゆるブラウス特集〜2025年春〜

    4yuuu
  9. 【開店】スタバがアノ場所にも!?ららぽーと立川立飛にこの春オープンするお店がいろいろ分かった

    いいね!立川
  10. 結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #3「自分だけずるくない?」

    ウレぴあ総研