Yahoo! JAPAN

ホタル飛び交う環境守る 市沢・仏向の谷戸に親しむ会

タウンニュース

作業を終えた同会会員

保土ケ谷区内の仏向町と市沢町(旭区)にまたがる谷戸の環境保全活動を続けている「市沢・仏向の谷戸に親しむ会」(藤川信子代表)が11月30日、年内最後の活動を行った。

同会は谷戸に生息するゲンジボタルの保護に力を入れており、2011年度環境省環境保全功労者表彰を受賞している。会としては年間10回、川の清掃や水質調査、草刈りなどの活動を35年継続。ホタルが飛翔する時期(5月下旬から7月上旬)には、発生目撃数や水温の調査を行う。

30日の活動では、新設された物置内の整理と周辺の整備のほか、花壇にチューリップやアネモネなどの球根を植える作業を行った。

作業後は、会員同士で持ち寄った焼き菓子や柿などを囲みながら担当ごとに活動内容を報告した。また、会員の一人が10月に実施した植物調査の内容も発表され、人口的な区域では特にイヌタデ、コセンダングサ、セイタカアワダチソウなどが多い一方、水が多い区域ではミゾソバ、サワシロギク、ツリフネソウが見られたことが報告された。

藤川代表は「35年前は700から800匹のホタルが飛び交っていたけど今年は200匹程度だった。この貴重な自然環境を何とか維持して、次世代につなげていかないといけないという気持ちで活動している」と思いを語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芸歴50周年!浅野ゆう子が心斎橋に降臨「KANSYA」で伝える感謝の思い【インタビュー】

    anna(アンナ)
  2. もう太って見えない……!小顔見えボブヘアスタイル〜2025年〜

    4MEEE
  3. 六甲山の山麓電飾「1.17」が点灯 東遊園地の追悼会場からも見ることができる 神戸市

    Kiss PRESS
  4. おじいちゃん犬がクッションに座ろうとしたら、他の犬が…思いがけない『激しいハプニング』が14万再生「刺激的で楽しそうw」「笑った」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  5. 大泉洋+堤真一+長尾謙杜(なにわ男子)らのダイナミックなアクション+エキストラ数千人のリアルな迫力+東映京都撮影所の職人たちの技…アクション時代劇の醍醐味を堪能する『室町無頼』

    コモレバWEB
  6. 「トランプノミクス2.0」が日本経済に与える影響とは?

    文化放送
  7. バイオディーゼル燃料の実証実験始まる、四日市港、コンテナの荷役機械から

    YOUよっかいち
  8. 20代女性の野菜不足を解消&コスパよくつくる「スープジャーレシピ」 サーモスと女子栄養大学が開発

    J-CAST会社ウォッチ
  9. 武東由美、スタバで迷わず注文したもの「いつから出てたんだろ」

    Ameba News
  10. 未来政策部を新設へ 伊賀市の機構改革案

    伊賀タウン情報YOU