Yahoo! JAPAN

シャンパーニュのレジェンドが造る日本酒 第5弾『アッサンブラージュ 5』がリリース

ワイン王国

シャンパーニュのレジェンドが造る日本酒 第5弾『アッサンブラージュ 5』がリリース

シャンパーニュ「ドン ペリニヨン」の元醸造最高責任者、リシャール・ジョフロワ氏が富山県で仕込む日本酒「IWA5」。その最新作『アッサンブラージュ 5』がリリースされるにあたり、京都・嵐山の「京都吉兆 嵐山本店」でお披露目会が催された。

「IWA 5」はリシャール氏が長年培ってきたシャンパーニュ造りの技法をサケ造りの世界に取り入れた革新的な日本酒だ。異なる酒米や、酵母の異なる原酒、生酛、過去に仕込んだサケを保存しておいたヴァン・ド・レゼルヴならぬサケ・ド・レゼルヴなど、さまざまな原酒を“アッサンブラージュ”して造り上げる。

普通の酒造メーカーなら毎年、タイプの異なるサケを数種類仕込むのが通例だが、リシャール氏が造るのは「IWA 5」のみ。最初に彼が手がけた「IWA 5」を『アッサンブラージュ 1』とし、2、3、4と来て、今回が5番目のアッサンブラージュというわけだ。実際、これには20以上の異なる原酒がアッサンブラージュされているという。

リシャール・ジョフロワ氏。日本酒「IWA 5」は、リシャール氏が「ドン ペリニヨン」醸造最高責任者として長年培ってきたシャンパーニュ造りの技法を取り入れた革新的な日本酒だ

「すべてゼロからスタートした」と5つ目のIWA 5を世に出したリシャール氏は述懐する。
「土地を探し、スタッフを見つけ、なんとか最初のサケを仕込んだのが5年前。なぜ日本でサケ造りを始めたのかとよく聞かれるが、日本にはたくさんの愛する友人がいる。愛が私のモチベーションであり、愛とはクレージーなものだ。私は今、サケ造りにクレージーになっている」

かつてドン ペリニヨンのイベントをここ京都吉兆 嵐山本店で開催した経緯があり、以来、リシャール氏とは20年以上の付き合いという総料理長の徳岡邦夫氏。
『アッサンブラージュ 5』を口にして「ほかの日本酒と違って濃くて強く、旨味がある。今回の料理は旨味と旨味の調和を第一に考えた」と語る。

「京都吉兆 嵐山本店」総料理長の徳岡邦夫氏。「『IWA アッサンブラージュ 5』は濃くて強く、旨味がある」と語る

飲料のサービスは京都吉兆とアドバイザー契約を結んでいる日本一ソムリエの一人、岩田渉氏が担当した。岩田氏は『アッサンブラージュ 5』を「高次元にバランスの取れた日本酒で、まるで球体」と表現。

「さまざまなニュアンスがあり、そのニュアンスをドット(点)とすれば、キャンバスの中をさまざまな色のドットが埋め尽くしているかのよう。これだけ多彩なニュアンスがあるので、料理とのバーサティリティー(汎用性)も高い。いろいろな味わいが一つにまとめられた八寸にも、どこかしらで焦点が合う」と述べた。

飲料のサービスは「ザ・サウザンド京都」シェフソムリエの岩田渉氏が担当。岩田氏は「『アッサンブラージュ 5』は高次元にバランスの取れた日本酒で、まるで球体」と表現した(写真右)/「多彩なニュアンスがあるので料理との汎用性も高い。いろいろな味わいが一つにまとめられた八寸にも、どこかしらで焦点が合う」 (岩田氏)(同上)

またこの会では、30年におよぶ研究の結果、2013年に商業化に成功した宮崎県産のキャビア「ジャパンキャビア」がコラボレーション。昆布醤油漬けのキャビアがしばしば登場したが、「シャンパーニュよりも合う」と好評だった。

会では宮崎県産のキャビア「ジャパンキャビア」がコラボレーション。昆布醤油漬けのキャビアが「シャンパーニュよりも『IWA アッサンブラージュ 5』に合う」と好評だった

そして参加者を驚かせたのが、燗した『アッサンブラージュ 2』。3世代前のIWA 5を55℃の熱燗にしたものだ。

「お燗することによって奥深さが見事に表現された」と岩田氏。これには熟成による発展も寄与していると指摘する。

参加者を驚かせた、お燗した『アッサンブラージュ 2』。3世代前のIWA 5が熱燗で供された

実はIWA 5の特徴の一つに、これもまたシャンパーニュ造りと関係が深い“熟成”がある。『アッサンブラージュ 5』も、アッサンブラージュ5のベースとなるのは2022年の米から造られた原酒で、最低16カ月の瓶熟成を経てリリースされたもの。

「アッサンブラージュで完璧なバランスが取れていることが先決。そうでないと熟成には耐えられない」とリシャール氏がドン ペリニヨンの醸造と同一のロジックを述べたのは興味深い。

「IWA 5は新しいタイプのサケで、新しい価値観を日本酒の世界にもたらすもの」と徳岡氏は言う。

IWA 5はまさにゲームチェンジャーの可能性を秘めている。日本の星付きレストランのみならず、アメリカでもすでに、トーマス・ケラーやドミニク・クレンといったスターシェフのレストランで扱われているという。

リシャール氏と徳岡氏は20年以上の付き合いという

text by Tadayuki YANAGI

【問い合わせ先】 info@iwa-sake.jp

おすすめの記事

新着記事

  1. 必ず知っておきたい5つの【渓流釣りのルール&マナー】 先行者がいた場合はどうする?

    TSURINEWS
  2. 改正育児・介護休業法の施行で企業各社も取り組み 人的資本経営の一環として一歩先を進む企業も

    月刊総務オンライン
  3. 【玉ねぎ丸ごと1個使い切り】「10分で完成」「飲めるほどウマい」食材ひとつだけの簡単・時短おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【油揚げに塗って焼くだけ】「とにかく早くてウマい」「見た目より100倍簡単」週7で食べたい激ウマおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 初めてのヴィッセル神戸観戦は“レンズアップル”から|ラジオとともにスポーツの楽しみ方を創り出す取り組みの裏側を取材

    Sports for Social
  6. 実写映画『リロ&スティッチ』“山ちゃん”こと山寺宏一さんがスティッチ役日本版声優に決定! 「観る時は僕の事は忘れて下さい(笑)」ファンへのメッセージも到着

    PASH! PLUS
  7. 漬けて焼くだけで「異次元のジューシーさ」「鶏もも全部これにして」絶対に失敗しない照り焼きチキンレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. セブンの『アサイーバナナスムージー』とスタバの『My フルーツ³ フラペチーノ バナナマンゴー&アサイーベリー』を比べてみた

    ロケットニュース24
  9. 【喫茶上所】濃厚なハチミツをかけて食べる春の新メニューが登場!|新潟市中央区上所

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 東京俳優生活協同組合「俳協」が創立65周年を迎え記念事業を始動!

    声優グランプリ