Yahoo! JAPAN

【納得】ガストの「ジョブチューンで唯一不合格だった」メニューを食べてみた → 不合格にする気持ちがわかった

ロケットニュース24

つい先日、たまたまランチで『ガスト』に立ち寄った際のこと。いつものグランドメニューに加えて「ジョブチューン」とデカデカとプリントされたメニューを発見した。

どうやら2025年11月8日放送のジョブチューンにガストが登場したようで、ジャッジに挑んだ全11品目中10品が合格したんだとか。ふむふむ、じゃあ逆に気になるのは唯一不合格だったメニューですな……!

「合格」だったデザートはさすがの美味さ!

・ジョブチューンに登場

様々な飲食店やコンビニが、超一流料理人たちのジャッジを受けるTBS系バラエティー番組、ジョブチューン。たまに炎上することはあるものの、出演しているのが名だたる超一流料理人たちであることは間違いない。

合格すればブランド力がアップする一方で、不合格ならば多少は売り上げにも響くのだろう。特に各社の商品開発者たちにとっては「決戦の舞台」であると同時に「晴れの舞台」なのかもしれない。

・1品だけ不合格

さて、そのジョブチューンのガスト回では全11品目中10品が合格したらしい。そのうち満場一致は5品もあったそうだから、合格したメニューはどれを選んでも美味しいのだろう。

一方で、私(サンジュン)のようなへそ曲がりは「不合格だったメニュー」が気になって仕方がない。というか、満場一致で合格したメニューより遥かにレア度は高いのである。

実は同様の企画を「ドミノピザ」で試したことがあるが、唯一不合格だった「マルゲリータ」は普通に美味しかった。審査員と我々一般人が求めるレベルの違いは、確実にあるハズだ。

つまりガストで唯一不合格だった「チーズONチーズINタッカルビ風ハンバーグ(999円)」も実は余裕で美味しいのでは? これはたしかめるしかあるまい。

・食べてみた

というわけで、韓国の気配を感じる「チーズONチーズINタッカルビ風ハンバーグ(999円)」をオーダー。ややこしいメニュー名ではあるが、コチュジャンだれとチーズソースで味付けしたチーズINハンバーグであるようだ。

さっそく食べてみると……ふむ。まずガストのエース「チーズINハンバーグ」は相変わらずウマい。あふれ出すチーズと肉汁のコンビネーションは非常に満足度が高く「非の打ち所がない」とはまさにこのことを言うのだろう。

一方でチーズソースに関しては「必要?」「いる?」というのが正直なところ。見てくれはいいがチーズの量は「チーズINハンバーグ」で十分。追いチーズソースがどこまで効果を発揮しているのかがよくわからなかった。

またコチュジャンソースと付け合わせのキャベツが“ちぐはぐさ”に拍車をかけている。Tverで確認したところ審査員の1人が「まとまりがない」と言っていたが、個人的にはさらに「何がしたいのかよくわからない」と付け加えたい。

・納得

まあ別に美味しくないわけではないが「不合格になるのも頷ける」というのが、私のファイナルアンサー。チーズINハンバーグは完成され過ぎているがゆえ、アレンジが難しいメニューなのだろうか。

もちろん誰かにとって「宇宙で1番美味しいメニュー」である可能性もあるので、気になる方は私のことなど無視して「チーズONチーズINタッカルビ風ハンバーグ」に挑戦して欲しい。元も子もないが、味覚はホント人それぞれなのである。

参考リンク:ガスト「ジョブチューンに登場した厳選メニュー」
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. 子連れ大歓迎◎ 「シンガポール発の中華レストラン」が日本初上陸【京都市下京区】

    きょうとくらす