Yahoo! JAPAN

「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“カルシウムが豊富な食材”とは?「健康のために意識して摂りたい!」

saita

「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“カルシウムが豊富な食材”とは?「健康のために意識して摂りたい!」

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。朝晩の冷えや空気の乾燥などから体調を崩しやすくなっていませんか? 不調なときほど、健康な身体のありがたみを感じます。今回はできるだけ長く健康でいるために意識していることとおすすめのレシピのご紹介です。

健康のために気をつけている「歯」について

stock.adobe.com

身体は食べたもので作られているので、健康維持に“食”は欠かせません。
そして、食べるためには健康的な「歯」が必要です。
さまざまな要因で治療し、セラミックやインプラントなどもありますが、やはり身体の中で最も硬いといわれている「歯」をなるべく守っていくことが大事だと考えます。

1.定期的な歯科検診

stock.adobe.com

3ヶ月に1度ほど、歯のクリーニングを。そのときに虫歯のチェックもしていただいています。

2.デンタルフロス・歯間ブラシ

stock.adobe.com

歯ブラシだけでは取り切れない汚れまでしっかりケアをしましょう。

3.カルシウム

stock.adobe.com

歯を作るもとになるカルシウムをしっかり摂るようにしています。

今回はカルシウムが豊富な水菜をみそ汁に合わせました。
サッと火を通してシャキシャキおいしいのでぜひお試しください〜!

水菜と油揚げのみそ汁

材料(2〜3人分) 調理時間15分

だし汁……400〜500mL
みそ……15〜20g
水菜……2株
油揚げ……1枚
いりごま……お好みで

作り方

1 油揚げは熱湯をかけて油抜きしておく。

2 鍋にだし汁と食べやすく切った1の油揚げを入れて中火にかける。

3 沸騰したら弱火にして4〜5cmほどに切った水菜をいれる。

4 全体が馴染んだら火を止めてみそを溶きいれる。

5 器に盛っていりごまをかけたらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 別府に『串カツ田中』ができるかも

    LOG OITA
  2. トキハ本店にて『東北の物産と観光展』が開催中です

    LOG OITA
  3. ドトール、HOTな新メニュー「ミラノサンド 牛肉の赤ワイン煮込み」と「カルツォーネ ベーコンとチーズ」登場

    おたくま経済新聞
  4. HoneyWorks feat.ハコニワリリィの新曲「質問、恋って何でしょうか?」がTVアニメ『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』OP主題歌に決定

    SPICE
  5. 立花日菜、4thシングル「Dear My Soleil」発売決定!表題曲はTVアニメ『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』のED主題歌に決定

    SPICE
  6. 佐野元春、「ガラスのジェネレーション」をザ・コヨーテバンドと共に新たにレコーディング 「これはセルフカバーじゃない。再定義バージョンだ」

    SPICE
  7. 松下洸平、連載していた「松下洸平 じゅうにんといろ」が書籍化 撮りおろしフォトなど収録し2冊同時発売

    SPICE
  8. 川崎希、夫・アレクが落として困ったもの「やらかしております」

    Ameba News
  9. 銅座稲荷神社で祈願してきた【V・ファーレン長崎&長崎ヴェルカ】

    ながさーち
  10. カルビーが北海道にこだわった「じゃがいも道 ところピンクにんにく味」発売!2025年はにんにくの風味をアップ

    おたくま経済新聞