Yahoo! JAPAN

相鉄、南海・仙台市地下鉄とコラボ! その理由とは?「いずみ中央駅開業35周年記念入場券」

鉄道チャンネル

記念入場券セット(画像:相模鉄道)

相模鉄道と南海電気鉄道、そして仙台市交通局は、相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」の開業35周年を記念した「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を、今月4日から、相鉄いずみ野線・いずみ中央駅と通信販売で限定発売しています。

1990年に開業した相鉄「いずみ中央駅」が今年4月4日に35周年を迎えたなか、駅ナンバリングが「SO35」であることにちなんだ企画です。

いずみ中央駅(写真:相模鉄道)

また、南海「和泉中央駅」(1995年開業)、仙台市地下鉄「泉中央駅」(1992年開業)も、駅名が共通していることから、特別にコラボレーションが実現しました。

台紙の表紙には、3駅の駅名標や「SO35」のナンバリング、さらに仙台・横浜・大阪の所在地を示した日本地図がデザインされています。

中面には、各駅の特徴的な駅舎や、各社の新型車両、現役車両、そして過去の記録写真などが掲載されています。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事