【GU】の“プチプラかわいい”クリアミニバッグが「推し事」にもピッタリと話題!なので徹底レビューします
手頃なお値段でトレンドを押さえたファッションアイテムを揃えられる、人気の「GU(ジーユー)」。
そんな「GU」から、これからの季節にぴったりなクリア素材のミニバッグが登場しています!
今回は、推し事にもピッタリだとSNSでも話題のクリアミニバッグを徹底レビューします。
推し事にもピッタリ!GUのクリアミニバッグをレビュー
クリアミニバッグ:1990円(税込)
カラーはオフホワイト、ブラック、ベージュ、ゴールドの4色展開で、お値段は税込1990円。
2000円を切っているのにびっくりです。
今回は、大人かわいい印象のベージュをチョイスしてみました。
ベージュですが、ピンク味があるのでピンクベージュっぽいカラーです。
素材は、本体はポリウレタン樹脂、パイピングやショルダーは合成皮革です。
インナーバッグの素材は綿100%なので、洗濯ができるのも嬉しいポイント!
本体バッグは残念ながら洗濯はNGですので、注意してくださいね。
サイズや全体のつくりは?
サイズは縦20cm×横18cm×マチ9cm。
インナーバッグを入れなければ、ちょうど500mlのペットボトルを入れることができるサイズ感です!
持ち手の長さは立ち上がりで10cm。
ハンドバッグとして持つのにもちょうどよい長さです。
付属のショルダーをつければ、ショルダーバッグとして持つこともできます。
ショルダーは最長で120cmまでで、調節可能なのも嬉しいポイント!
長さを調整すれば、肩がけとしても、斜めがけとしても持つことができちゃいます。
インナーバッグのサイズは、縦18cm×横15cm×マチ8cm。
クリアバッグは中が透けて見えるので少し恥ずかしい…という方もいると思いますが、専用のインナーバッグがついていれば安心ですね。
ミニバッグなので、ポケットはついていません。
クリア素材のプチプラバッグ、というと少しチープに見えてしまうのでは?という心配もありますが、合成皮革もしっかりした素材ですし、ステッチなどでステッチなどが凝っているのでチープな印象は受けませんでした。
実際に物を入れてみた!
実際に、普段出かけるときの必需品を入れてみました。
まずは、インナーバッグに収納してみたところ、ミニ財布、携帯用消毒液、コンパクト型のフェイスパウダー、タオルハンカチ、イヤホン、日焼け止め、口紅、ミントタブレット、スマホを入れてもまだまだ余裕があるほどでした!
インナーバッグに入れる場合は、500mlのペットボトルを入れるのは少し難しそうですが、ミニサイズの280〜350mlサイズであれば入りそうです。
バッグ自体が軽いので、ものをたくさん入れても重く感じずに持てるところがGood!
次にインナーバッグに入れずに直接ものを入れてみたところ、先ほどのもの以外に500mlのペットボトルも楽々収納することができました。
インナーバッグを使わない場合は、中に入れるものとベルトとパイピングのカラーを揃えると統一感が出るのでおすすめです。
推し事にもピッタリ?!
「GU」の「クリアミニバッグ」は推し事にもピッタリだ、とSNSで話題になっているんです!
サイズがちょうど小さいぬいぐるみやペンライトを入れるのにぴったりだからだそうです。
試しに筆者も推しのK-POPボーイズグループのキャラクターぬいぐるみを入れてみましたが、ジャストフィット!
今は推しのぬいぐるみをコンサートやLIVEはもちろん、普段のお出かけにも持って行く女性が増えていますよね。
クリアバッグに入れれば透けて見えるのでとてもかわいいです。
ちなみに、ジャニーズファンの友人にも試してもらったところ、小さいぬいぐるみとペンライトを入れるのにぴったりなサイズ感だった、とのことでした。
シンプルなデザインなので、持ち手に缶バッジなどをつけてもかわいいですね。
*
これからの季節、クリア素材の小物が欲しくなりますよね。
GUの「クリアミニバッグ」はプチプラですし、普段使いだけでなく、推し事でも使えるのでおすすめです。
今はLIVEやコンサートなども徐々に増えてきていますので、ぜひゲットしてみてくださいね。
(mimot.(ミモット)/吉田 すみれ)