Yahoo! JAPAN

「想像の10倍激しくて笑った」猫が出力中のプリンターをみた結果…とんでもなく『激しいバトルが始まる瞬間』が130万再生「紙もビックリ」

ねこちゃんホンポ

Instagramアカウント「きびのすけ日記」に投稿されたのは、猫のきびくんとプリンターとの壮絶なバトル模様。130万再生を超え、猫界で話題をさらっているのだとか?!

なぜかプリンターを敵視しているきびくんの予想外の激しさに「思ってた10倍激しくて笑いました」「繰り返し見てしまう」などのコメントが集まっています。

喧嘩勃発のタイミングは?

猫のきびくんの戦いは、プリンターから音が聞こえたときから始まるのだとか。「ガッガッガッ」と印刷している音がするや否や、きびくんはズンッとプリンターに顔を近づけるといいます。その目はしっかりとプリンターを敵視しているそう。

その後、きびくんはタイミングを見計らうかのように、プリンターに顔を極限まで近づけ臨戦態勢に。紙が出てきたら危なそうですが、きびくんは怯えることなく強気の顔つきをしているそう。

気になる勝敗は?

紙が出力される前に、きびくんは素早い動作でプリンターに手を突っ込みます。その後、かき出すように紙を引きずり出すのだそうです。

まだ印刷が終わっていないときは、自らの腕をできる限りプリンターの奥へと進ませ、紙を引き寄せるのだとか。

今回は、プリンターからはき出されるよりも早くきびくんが紙を引きずり出し、見事に勝利を収めました!

あっという間にプリンターから紙を奪いとってしまったので、飼い主さんによって退場させられてしまったきびくん。毎度のことのようで、飼い主さんはきれいに出力したいときはお部屋からきびくんを出しているのだとか…。

働き者のきびくん

Instagramアカウント「きびのすけ日記」の他の投稿では、郵便局員になりきっているのか、郵便局の段ボールにすっぽり入ったきびくんの姿も見られます。

きょろきょろとあたりを見回し、お客さまに気づいたのか、最後はきっちりとお辞儀をひとつ。プリンターとバトルを繰り広げる激しさもありつつ、とても礼儀正しい一面も併せ持つようです。

実はきびくん、飼い主さんによると普段はおだやかで、飼い主さん以外の人間からは隠れたり、虫や鳥も襲わない優しい性格の猫ちゃんなんだとか。

プリンターとのバトルには「事務のアルバイトですね」「時給いくら?」など、きびくんの目に追えないほどの素早さを『仕事ができる猫』として認めるコメントも寄せられています。

Instagramアカウント「きびのすけ日記」では、きびくんがおもちゃで遊ぶ姿やすやすや眠る姿など、可愛い日常がたくさん投稿されていますよ。

写真・動画提供:Instagramアカウント「きびのすけ日記」さま
執筆:忍野あまね
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う次世代の循環型農業 「小さな地球」と呼ばれるその方法とは?|地球派宣言

    ひろしまリード
  2. ジャングリア沖縄が示す地方創生の道「北海道×沖縄」スタートアップと新規事業で描く未来図とは?佐藤副社長とトークセッション

    OKITIVE
  3. 【福山市】Pekárna(ペカールナ)そらいろ 〜 発酵にこだわり時間が経ってもおいしいパン。噛めば噛むほど自然な甘みが広がる

    備後とことこ
  4. 【油揚げ100枚食べられそう♡】「寒い日はこういうのが食べたい!」ほっこり温まる♪油揚げときのこの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 災害対策で必要なのは備蓄だけ!?│防災心理学・木村玲欧教授に聞く「心の防災」7つのポイント

    LIFULL STORIES
  6. 中小企業経営者の相続による事業承継で起きやすいトラブルとは?回避するためにやるべきことを解説

    MONEYIZM
  7. 【福島県こども未来局 吉成宣子局長】震災から14年、被災した子どもたちへの支援は続く

    ママスタセレクト
  8. 崖に古墳、穏やかな水辺に驚く。市川~松戸の真間川・江戸川の景観【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 連続受賞は狩野祐介選手、ただ一人! データで振り返るBリーグガイド!〈シーズンベスト3PT成功率賞その②〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  10. 100mを超える木でさえも水をてっぺんまで吸い上げる方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ