【オーケーストア】「ボリューム&コスパ」も神!『天丼・かつ重』など激ウマ“丼メニュー”5選
オーケーストアで忘れてならないのが、激安で美味しくて、ボリュームも凄いお弁当ですよね。
そんなオーケーストアのお弁当の中から、今回は知る人ぞ知る、おすすめ丼メニューをご紹介します。
ド定番メニューしか知らない、食べたことがない。そんな方も、今回の丼メニューは必見&必食ですよ!
海老天重
海老天重
オーケーストアの定番丼メニュー『天丼』は、海老と野菜が数種入っている、ボリューム満点の定番天丼だけでなく、野菜のみの野菜天丼もありますが、今回ご紹介するのは『海老天重』。
見ての通り、海老オンリーの天丼で、なんと全長約14㎝の3本がどーんと入っています。
海老好きにはたまりません!
甘めのタレが、海老と白米にたっぷりとかかっていて、しっとりほんのりサクっとした食感が楽しめます。
ご飯は容器にたっぷりと敷き詰められていて、ボリュームもしっかりあり、470キロカロリー。
お値段はというと、税込322円。海老3本でこの価格は神!としか言いようがありませんよね。
国産チキンカツタルタル丼
国産チキンカツタルタル丼
続いてご紹介するのは『国産チキンカツタルタル丼』です。
チキン系のメニューは数ある中、これは意外と知られていない丼ではないでしょうか。
国産胸肉を使用している肉厚のチキンカツが5切、白米の上に隙間なくのっています。
白米の上とチキンカツの間には、千切りキャベツがのっているので、さっぱりと食べられる工夫もしてあります。
チキンカツの上には、甘酢あんの他に、たまねぎのシャキシャキ感がしっかりと感じられる、具たくさんのタルタルソースがかかっていて、これがまた美味しいのです。
ちなみに、この丼は他の丼と同じ定番サイズの容器に入っているのですが、かなりずっしり重みあり。
それもそのはず。総重量約386gもあるのです。
そして一食分760キロカロリー。チキン、胸肉ということで、想像より低カロリーなのは、ヘルシー志向の人には嬉しいポイントかもしれません。
お値段はというと、税込322円。お腹いっぱい食べられて、このお値段は魅力的です。
ねぎ塩豚とろろカルビ丼
ねぎ塩豚とろろカルビ丼
リピートせずにはいられないくらい癖になる美味しさなのが、『ねぎ塩豚とろろカルビ丼』です。
ねぎ塩タレががかった豚バラスライスが6枚、白米の上にのっていて、その上に添付のとろろをかけるスタイルの丼。
ねぎ塩の塩気と、とろろがよいバランスを保っていて、女性が好む程よい辛さといったところでしょうか。
とろろがお肉と白米に絡み合い、最後のご飯一粒まで美味しいんです。
税込322円で、こちらもロープライス。652キロカロリーとカロリーも控えめです。
GOGOロースかつ重
GOGOロースかつ重
オーケーストアの定番丼であり、オーケーストアの看板弁当『かつ重』。
これの知る人ぞ知る、スペシャル丼が『GOGOロースかつ重』です。
お肉は、通常のかつ重と同じ、カナダ産三元豚を使用。
そしてご飯は通常の2倍、ロースカツも2枚入なので、おおよそ2人前といったところでしょうか。
お値段はというと、税込599円です。
驚くのは重量。持っただけで、他のお弁当とは雲泥の差があると言っていいほどの重さがあり、総重量はなんと約853gあります。
そしてカロリーも1888キロカロリーと、こちらも予想を裏切りません。
たまごがたっぷりと絡み合ったロースかつは、甘めの味付け。
衣の隅までびっしり詰まった肉厚なロースかつを2枚も食べられるという至福さを、ぜひ体感してほしいです。
ローストビーフ丼
ローストビーフ丼
今回ご紹介する丼の中で、最もリッチな『ローストビーフ丼』。
リッチといっても、オーケー価格ですから、そこはやっぱりロープライス。
なんと税込430円でローストビーフ丼が食べられるのです。
スライスしたローストビーフが10枚。
その上には、たまねぎの甘味がしっかりと感じられるグレイビーソースがたっぷりとかかっています。
中央には温泉卵がトッピング!まずはローストビーフとご飯で。その後は、温泉卵をつぶして、ローストビーフを絡めて召し上がれ!
温泉卵のおかげか、見た目以上にボリュームを感じられる丼です。ちなみにカロリーは532キロカロリーですよ。
オーケー現金会員価格だと、さらに安く食べられます。
ぜひ食べてみてくださいね。
(うまいめし/空人衣)