Yahoo! JAPAN

涼しい朝にぴったり!とろっとろの冬瓜と卵のあったかスープ「体の芯から温まる」

saita

涼しい朝にぴったり!とろっとろの冬瓜と卵のあったかスープ「体の芯から温まる」

涼しくなってきたら恋しくなる、身体が温まる冬瓜を使ったスープをご紹介します。冬瓜がトロトロになるまで煮込み、溶き卵でとじたとろみのある中華スープは、朝晩が冷え込んできた季節にぴったりです。

トロトロがたまらない!冬瓜と卵の中華スープ(調理時間:20分)

材料(4人分)

・冬瓜          300g

・水                   1000ml

・鶏ガラスープの素   大さじ1

・醤油                 小さじ2

・ごま油                小さじ2

・卵                    1個

・片栗粉                大さじ2

・小ねぎ                お好みで

作り方

1. 冬瓜の皮を剥いて種を取り除いたら、食べやすい大きさに切ります。

2. 鍋に水、鶏ガラスープの素、冬瓜を加えたら煮ます。

3. 冬瓜が柔らかくなったら、醤油とごま油を加えます。

4. 片栗粉を少量の水で溶かして、鍋に加えてとろみを付けます。

5. 火を弱めて卵を溶いて回し入れ、ふんわりと固まるまで軽く混ぜます。

6. お椀によそい、お好みで小口切りした小ねぎをかけたらできあがりです。

寒くなったら恋しくなる、やさしい味

寒くなってくると、体の芯から温まる料理が恋しくなります。みずみずしい冬瓜は、煮るととろけるような食感に変わるのが魅力。季節が夏から秋へと移り変わる今こそ、旬の冬瓜でやさしいとろみのスープを作ってみませんか。ほっとする味わいが、冷えた体と心をじんわり癒してくれます。

悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. 子連れ大歓迎◎ 「シンガポール発の中華レストラン」が日本初上陸【京都市下京区】

    きょうとくらす