『神戸屋』の「ステキ&おいしい」サンドイッチ5選♪野菜もたっぷり摂れて超ヘルシー!
駅前で、焼きたてのいい香りを漂わせる、お馴染みパン屋さんと言えば『神戸屋』ですよね。
焼きたてのパンも美味しいけれど、今回ご紹介するのは、ALLサンドイッチ!
神戸屋のサンドイッチといえば、人によっては、お値段が高いという印象を受ける方もいるかもしれませんね。
しかしながら、今回あえて推す理由は、安さではありません。
ひとつのサンドイッチに対し、色んな具材が入っているという、具の種類の豊富さなんです。
自分でサンドイッチを作る時、具材を色々揃えようとすればするほど、それなりにコストはかかってしまうものです。当然手間も。
そのことを踏まえると、神戸屋のサンドイッチはむしろコスパが優れているんですよ。
今回は、具材の豊富さが魅力のおすすめサンドイッチをご紹介します。
■スペシャルBOX
王道のサンドイッチが好き、という方には『スペシャルBOX』(テイクアウト価格:税込562円)をぜひ。
6つのサンドイッチが入っていて、3種類の味が2つずつ楽しめます。
内容は、タマゴサンド、ハムとチーズのサンド、ポテトサラダサンドです。
【ハム・タマゴ&ボロニアソーセージ・ゆで卵サンド】ハム+ボロニアソーセージが一度に楽しめるの珍しい
ふんわりとやわらかなパンに、タマゴサンドはしっとりとしたタマゴが良くなじみます。
ハムとチーズサンドは、レタスのしゃきしゃき感もしっかり残っていて、ポテトサラダサンドは、トマトのジューシーさもしっかり味わえます。
6つ入っているので、ボリュームしっかり食べ応えもあります。
■ぷりぷり海老とエビカツ
海老好きに激推しサンドイッチが『ぷりぷり海老とエビカツ』(テイクアウト価格:税込702円)です。
4つのサンドイッチが入っていて、すべて異なる味のサンドイッチなんです。
内容は、ボイルした海老が入った海老サラダサンド、エビカツサンドという2種類の海老サンドイッチ+タマゴサラダサンドと、タマゴサンドが入っています。
海老サラダサンド、タマゴサラダサンドには、トマトやレタスなど野菜も数種入っていて、野菜もしっかり摂れるという栄養面も魅力!
色んな種類のサンドイッチが食べられるという満足感が得られる、おすすめのサンドイッチです。
■24品目のサラダチキンサンド
具の種類の豊富さがトップクラス!栄養面も優れた推しサンドイッチが『24品目のサラダチキンサンド』(テイクアウト価格:税込648円)です。
なんとこの1パックで24品目も摂れるんですよ。
4つのサンドイッチが入っていて、蒸し鶏のサンド、タマゴサンド、ブロッコリー&ミックスビーンズサラダサンドの3種類が楽しめます。
タマゴサンドは、先に紹介したタマゴサンドとは全く異なるタマゴサンドになっていて、パプリカが効いた、スパイシーなタマゴサンドです。
野菜は、サンドイッチの定番、葉物だけでなく、れんこんやごぼう、にんじんなど根菜も沢山使っています。チキンだけでなく豆類も入っているので、色んなたんぱく質も摂れます。
色んな種類のヘルシーなサンドイッチが食べられるので、おすすめです。
■ハム・タマゴ&ボロニアソーセージ・ゆで卵サンド
ハムが好きな方におすすめなのが『ハム・タマゴ&ボロニアソーセージ・ゆで卵サンド』(テイクアウト価格:税込540円)です。
2種類のサンドイッチが、ひとつずつ入っていて、内容は、ロースハムとタルタルタマゴの王道の組み合わせ。
もうひとつは、珍しくボロニアソーセージとゆで卵を組み合わせたサンドイッチになっています。どちらもマヨネーズベースのソースです。
王道といっても、レタスだけでなくニンジンサラダもサンドされていて、使われている具材の多さにやっぱり注目してしまいます。
ミミ付きなので、ボリュームもしっかり!食べ応えがあります。
■三元豚の肉厚ロースかつサンド
肉好きにはやっぱり『三元豚の肉厚ロースかつサンド』(テイクアウト価格:税込637円)は外せません!
柔らかく仕上げた肉厚のロースかつを、濃厚ソースとハニーマスタードで味付け。これを神戸屋自慢のふんわりしっとりとした食パンに、シンプルにサンドしています。
パンに負けず、ロースかつがとにかく柔らかくて、脂もしつこくなく、さっぱりと食べられるのが、リピ買いしたくなるポイント。
肉厚のサンドイッチが3つ入っていて、ボリューム満点です。
神戸屋に行ったら、サンドイッチもぜひ食べて見てくださいね。
(うまいパン/空人衣)