Yahoo! JAPAN

あなたにとってレッドウィングとは? 9人のRED WING愛好家が語る魅了されるワケ。|「BRASS」松浦 稔

Dig-it[ディグ・イット]

タフなメイドインUSAの象徴であり、普遍的なデザインを貫くRED WINGは、ファッション業界でも多くのファンを持っている特別な存在だ。ここでは9人のRED WING愛好家にクローズアップ。その愛用品や想いを聞いていこう。今回は「BRASS」松浦 稔さんにお話を伺った。

ブーツ作りの正解のひとつを体現している。|「BRASS SHOE CO. 」Owner 松浦 稔

色褪せることないベーシックなデザインも魅力。

BRASSはシューリペア&カスタムショップとしてスタートし、現在はオリジナルのCLINCHが世界的な人気に。オーナーの松浦氏にとってRED WINGはブーツ作りのひとつの指針になったと語る。

「RED WINGは、グッドイヤーウェルト製法を用いた大量生産というスタイルのひとつの正解だと思いますね。リペアする際にソールを解体すると、とても効率よく作っていることがわかります。ただ僕らのような規模が小さい会社が真似できるようなものではなく、同じブーツでも異なるアプローチで作らなければ、太刀打ちできないと思わせてくれた存在です。実はRED WINGの工場へご招待いただいた機会があったのですが断りました。すごく影響を受けてしまいそうで怖かったんです(笑)」。

そうしてCLICHの代名詞である手間暇の掛かるハンドソーンウェルテッドに辿り着いたのだ

BRASSの10周年を記念して極少数のみ生産されたCLINCHのカスタムブーツ。シャフトにヴィンテージのRED WINGを用いて、アッパーやソールはCLINCHで製作。シャフト部分には、NUTS ART WORKSのハンドペイントが入るというスペシャルな仕様である。「RED WING関連のブーツでもっとも思い入れがあります。あえて小さなサイズのシャフトを選んでいます」

ヴィンテージのRED WINGのロガーブーツ。アッパーにダメージがあったため、レザーの当ててリペアしたサンプル。デイリーユースしやすいようにVIBRAMの2021にソール交換している。

品番やモデル名は不明であるが、1950年代頃のラインマンブーツだと思われる。ヒール部分にダメージがあったため、ワークウエアのリペアのような感覚で補修したサンプル。ソール交換している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ジャングリア沖縄、ダイナソーナイトサファリ&ナイトタイムのフード音楽コンテンツを導入

    あとなびマガジン
  2. 「遥はいつまでも私の憧れで、尊敬する存在です」──『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』Blu-ray発売記念 MORE MORE JUMP!桐谷 遥役・吉岡茉祐さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 「純愛上等!」純愛だけじゃない緊迫の展開を予感させる本予告&主題歌は映画特別ユニット鶴and 亀でhitomi の「LOVE 2000」をカバー!

    WWSチャンネル
  4. WOLF HOWL HARMONY「Marmalade」インタビュー――WHHの原点回帰となるバラードの魅力を探る!

    encore
  5. 【福岡・中華まん探訪】11月限定「豚キムチまん」が激ウマ!手作り中華パン専門店『福慶』(福岡市・別府)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 【京都】進化する道の駅!新鮮野菜と地材の魅力が詰まった京丹波の発信拠点「味夢の里」

    キョウトピ
  7. お赤飯が無料でもらえちゃう!11月23日は明治神宮でお赤飯文化に触れてみない?

    東京バーゲンマニア
  8. どこよりも早い「ミュンヘン・クリスマス市」初日レポ!必食のグルメ6選&夜の雰囲気やクリスマス雑貨もまとめてチェック【札幌市中央区】

    Domingo
  9. もっと早くすればよかった!小顔見えボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  10. オーブンで簡単!【焼きいもレシピ】ねっとりとろける♪ひと手間で感動の甘さ!

    料理メディアNadia