Yahoo! JAPAN

子ども喜ぶジャングルクルージング!?川を再現した公園は遊具も多く歩くたびに景色が変わる「くねくね公園」(那覇)

OKITIVE

那覇市国場交差点近くにあるくねくね公園は、その名のとおりゆるやかな曲線でくねくねした形の公園です。以前この地を流れていた国場川を再現して建てられました。周辺には、きれいに整備された現在の国場川や図書館があり、お散歩やのんびり過ごすのにオススメの公園ですよ!

歩くだけでも楽しい!公園全体がゆるやかなカーブのくねくね道!

公園の端から端まである長いくねくね道は、両側に芝生が生えているほかに、月桃やバナナなどの沖縄らしい植物が植えられてジャングルクルージングしているようです。カーブのたびに変わる景色は、歩くだけでも楽しいです。 植物周辺には、夏になるとセミやバッタなどたくさんの昆虫も現れるので、親子で虫取りを楽しめますよ。かけっこをしたりキックボードで爽快に走る子どもたちの姿もありました。

水のなかに飛び込んだみたい!何度ものりたくなっちゃうちびっこ向け遊具

くねくね公園の入り口を入ると、前後にユラユラ揺れるちびっこ向けの遊具があります。水のなかに飛び込んだように思える水色のクッションのスペースのなかには、鮮やかな青色のイルカ、クジラ、カバが出迎えてくれます。ほど良い揺れが楽しくて、何度ものりたくなっちゃうかも。

大きな口を開けたカバの遊具では、口のなかを覗いたり、なかに入ったり、背なかにのってみたりと、自由な発想で遊べますよ。

お船の形のコンビネーション遊具で冒険に出発!

ちびっこ遊具の奥には「くねくねシップ」と名付けられた船の形をしたコンビネーション遊具があります。くねくねシップの地面にも海をイメージした水色のクッションが敷かれており、イルカがデザインされています。ちびっこは船にのった気分になって、きっとテンションが上がりますよ!

コンビネーション遊具には、低めのすべり台が2種類あります。高さがないので、ちびっこが自分の力で上ったり下りたりと楽しく過ごせます。「1人で上ってすべれた!」と、自信がつきそうですね!

大人も一緒に運動して健康遊具でリフレッシュ!

くねくねした遊歩道を少し進むと、健康遊具コーナーがあります。平均台には手すりも設置されているので、年配の方だけでなく、小さなお子さんも挑戦できそうですね。上半身をひねる器具や、斜めけんすいをする器具などもありました。奥には足ツボコーナーがあるので、お子さんと一緒にヨーイドン!で競争するのも楽しそうですね。大人も子どもも遊びながらリフレッシュできそうです。

国場川くねくね公園の施設情報

道路を挟んだ北側の入口から入るとすぐ左手に、船をイメージしたかわいい形のトイレがあります。中はきれいに整備されており、トイレの前にも手洗い場が設置されています。公園内にはところどころにベンチがありますが屋根がないので、暑さ対策のために日傘や帽子を用意しておくと良さそうです。近くには、図書館があり、公園遊びの前後に立ち寄るのもいいですね。 公園に駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。

まとめ

昔の国場川はくねくね公園の遊歩道のように、くねくねと曲がっていたそうです。しかし、くねくねと曲がっているのが原因で水害が起き、交通機関にも影響が出てしまったため、河道を埋め立てて、いまのまっすぐの川にしたそうです。 そして埋立地にかつての国場川のくねくねを再現して作られたのが「国場川くねくね公園」なんだそうです。 遊歩道を散歩して東側の出口を出ると、目の前に国場川が現れます。川に降りる石段があり、干潮時にはビオトープが姿を現すそうです。夏にはホタルも観察できるとか! 家族と楽しむのはもちろんですが、1人でのんびりお散歩するのにもオススメな国場川くねくね公園。ぜひ訪れてみてくださいね。

国場川くねくね公園住所

〒902-0074 沖縄県那覇市上間(字)431-7

電話番号

098-951-3239(那覇市公園管理課)

駐車場

なし(近隣にコインパーキングあり)

施設情報

ベンチあり

トイレ

あり
子どもトイレ:なし
おむつ替えベッド:なし

授乳室

なし

自販機

あり

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたは生成AIさんと親しくしていますか?

    TBSラジオ
  2. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  3. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  4. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  5. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  7. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  8. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  9. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers