【鎌倉市】11月21日~23日は腰越・片瀬で「ぶらり呑み歩きの日」参加店は過去最多 お店自慢のぶら呑みセットを楽しんで
腰越と隣接する片瀬エリアの飲食店を巡るイベント「第8回ぶらり呑み歩きの日」が、11月21日(金)から23日(日)に開催される。今年は、初の試みとして3日間にわたり実施され、過去最多となる30店舗が参加する。
同エリアの飲食店をPRし、観光周遊を提案するとともに、地元住民はまちの魅力を再発見し、地域ににぎわいを取り戻すことが目的。
初開催は10年前の2016年。同実行委員長で腰越で漁師をする中丸潤さんが、「以前、酒屋が多かった腰越では、仕事を終えた漁師たちが酒屋をハシゴすることが多くにぎやかだった」と聞き、「この文化を復活させ、地元を盛り上げたい」と酒屋を飲食店に置き換え、飲み歩きイベントを企画した。
当時は腰越エリアの飲食店のみが参加していたが、23年から隣接する片瀬エリアも仲間入りし、徐々に参加店舗が増加。今年は、地域の祭典「天王祭」の流れにならい、各日を「宵宮(21日)」「神幸祭(22日)」「鉢払い(23日)」と位置付け、日替わりで参加店舗が変わる仕組みを導入した。
3店舗を飲み歩き
参加者は3000円で「ぶら呑みチケット」を購入し、参加店舗が提供する「1ドリンク・1フード」を3店舗で楽しむことができる。また、22日は、午後1時30分から4時30分まで、湘南モノレール湘南江の島駅で、小川コータ&とまそんさんら各アーティストが出演する「ぶらり立ち寄りライブ」が無料で開催される。
中丸さんは「いきいきとした地元を取り戻したい。ぜひ遊びに来て」と呼びかけている。
チケット購入や参加飲食店の詳細は、公式インスタグラム「ぶらり呑み歩きの日」で確認を。