Yahoo! JAPAN

ビジネス場面での身内を紹介する言い方・久しぶりの挨拶は?【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

ラブすぽ

ビジネス場面での身内を紹介する言い方・久しぶりの挨拶は?【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

身内を紹介する・久しぶりの挨拶

身内を紹介する

言いかえPOINT

自社の担当者や同伴者を紹介する際は、「弊社の」や「当社の」を使うのが基本です。身内を紹介することになるので、たとえ上司であっても「○○さん」「○○部長」といった敬称は不要。家族や親族を紹介する場合も同様です。「お父さんの○○です」などと言うと、常識知らずと思われます。「父の○○です」と言いましょう。

久しぶりの挨拶

言いかえPOINT
ビジネスの場面では「久しぶり」を丁寧に表現した「ご無沙汰」を使います。再会を喜ぶ言葉に「お元気そうで~」と気遣いのひと言を添えれば、その場の雰囲気がさらに和やかになるでしょう。さらに「○○のときはお世話になりました」と具体的な内容を伝えれば、会話も盛り上がること間違いなしです。

言いかえPOINT
「ご苦労さま」は上の立場の人が目下の人に対して使う表現なので、仕事相手と久しぶりに会った際には、「ご苦労さま」ではなく「お疲れさま」を使いましょう。まれに、「疲れてないわ!」と思う人もいるようなので、その場合は、「ご無沙汰しております」などの挨拶にどとめておきましょう。

言いかえPOINT
「大変そうですね」などと言うと、「余計なお世話だ!」と、相手を嫌な気分にさせてしまうことがあります。挨拶では、ネガティブな言葉ではなくポジティブな言葉を使いましょう。活躍ぶりを耳にしているなら「すばらしいご活躍ですね」、目下の人であれば「期待されていますね」なども、オススメの表現です。

【出典】『好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術』著:山口拓朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【子どもと楽しもう・十日町雪まつり/長岡雪しかまつり/とちお遊雪まつり/第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025】親子で楽しみたい! 2月に開催される雪まつり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. JR小倉駅で「赤村物産展」開催 野菜やお米など田川郡赤村自慢の特産品が並ぶ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. インディ・ジョーンズ、レオン……映画の主人公と同じアイテムを身につける、レプリカの魅力と市場価値。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「腰が痛くて駅の階段をあがれなかった私。上の方にいたオシャレでイケてるカップルがそれを見て...」(埼玉県・50代女性)

    Jタウンネット
  5. 「俺の体に悪いものは入れたくない」姉の占いで“すべて”を決める45歳男。シスコン疑惑否定も…【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

    コクハク
  6. LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために

    コクハク
  7. 【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)

    コクハク
  8. 新三和商店街(サンロード)の“下”に注目!貴重なものが日常に溶け込んでいました 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 『犬に興味が無かったおばあちゃん』が老犬を目の前にしたら…90歳と17歳になる『老老抱っこ』に涙が溢れると20万再生「長生きしてね」

    わんちゃんホンポ
  10. 「トイレ」でやってはいけない“3つのNG節水”「ダメなんだ…!」

    saita