Yahoo! JAPAN

滋賀・御上神社の行事食「たでずし(めずし)」を知ってますか? 美しいずいき祭の御輿も見逃せない!

さんたつ

08_tade

京都の北野天満宮での「ずいき祭」は有名ですが、その隣の滋賀には、それはそれは美しいずいきの御輿(みこし)が毎年手作りされる、御上(みかみ)神社の“ずいき祭”(毎年10月第2月曜)があるのをご存じですか?そしてその祭りでは、神饌(しんせん)として、また直会(なおらい)*1の食として作られる「たでずし*2」という行事食があるのです。イラストを拡大してどうぞ~。*1 神事のあとに神饌や御神酒(おみき)をみんなで飲食する会*2 もとは「めずし」という名ですが、最近は「たでずし」とも呼ばれている

「たで」ってなに?

「タデ食う虫も好き好き」のタデのこと。

たでずしには、集落の西側を流れる野洲川の河原に自生する「ヤナギタデ」を自宅の畑などで育てて使われています。

たでずし作り

タデの葉、大きめのジャコ、酢飯をそれぞれ混ぜます。

タデの葉は乾燥させて、粗めの粉状にしたもの。タデの葉がほんのかすかにピリリッ。

今まで「たでずし」を作って友人知人に販売していた方が引退宣言をされたので、今秋の祭りではどうなるのか気になるところ。

半紙の上にたでずし

祭りの中の「頭(とう)渡し」という儀式では、半紙の上にたでずしと青漬け(大根葉の塩漬け)をのせるというしきたりもあります(頭渡しは見学できなかったので、聞いたことを想像で描いています)。

ほぼすべて、植物でできた御輿

800年以上前から受け継がれている種芋から栽培された、みずみずしい緑が美しい「ずいき」がふんだんに使われます。

飾られる柿、栗、ゴマ、ケイトウ、榊(さかき)はもちろん、ずいきなどをつなげるのにも、山から採ってきた藤蔓(ふじづる)が使われます。

とにかく一度、この御輿の美しさを生で見てほしい!

祭りのあと、すべて自然に還るものだなんて——。そんな自然にやさしいところも、とってもステキ。

各集落から御上神社へと運ばれた5基のずいき御輿が並ぶ姿は、美しすぎて思わずため息が出てしまう。

ずいき祭の“お菓子”

集落の人たちは、ずいきで作った御輿のことを“お菓子”と呼びます。

昔、野菜や果物のことを“お菓子”と呼んでいた流れからだそう。

取材・文・イラスト・写真=松鳥むう

松鳥むう
イラストエッセイスト
離島・ゲストハウス・民俗行事・郷土ごはんを巡るコトがライフワーク。著書に『トカラ列島秘境さんぽ』『粕汁の本 はじめました』(ともに西日本出版社)、『むう風土記』(A&F)などがある。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『前田利家に森蘭丸…』織田信長の近習だった武将たち「大名になった者~討死にした者」

    草の実堂
  2. 【夢庵】期間限定で「秋のご馳走フェア」開催中。牡蠣・栗・あさりの選べる「せいろ蒸し御膳」は魅力的...。30通りの組み合わせが楽しめるよ♡

    東京バーゲンマニア
  3. ガンガン歩けるよ!大人女子向けフラットシューズ5選〜2024年晩夏〜

    4MEEE
  4. ハスキー犬がホームセンターで愛嬌を振りまいた結果…カートで見せた『あざとすぎる行動』が1万3000いいね「ハイタッチ可愛すぎる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  5. <苦手だ…>職場の人に「友だち少なそう」と言われショック!デリカシーに欠ける人との付き合い方

    ママスタセレクト
  6. 華やかに練習成果を披露、四日市でシルバー人材センターの会員互助会フェスティバル

    YOUよっかいち
  7. ガスト、秋の新作が進化!ヒロミ監修「懐かしのガーリックソース」など食欲そそるメニューが勢ぞろい。

    東京バーゲンマニア
  8. 家族の時間と、ひとりの時間。どっちも大切にできる間取り

    リブタイムズ
  9. イモトの今の興味「ハイエースのキャンピングカー」「ウルトラライトハイク」

    TBSラジオ
  10. 東京ディズニーシー「海底2万マイル」潜水艇がバッグになった アニバーサリーグッズ

    あとなびマガジン