【葵区・クロンボ古庄店】昭和レトロな雰囲気が魅力のカフェレストラン ハンバーグドリアが絶品
静岡市葵区にある「クロンボ古庄店」は、創業約50年の歴史を持つカフェレストラン。モーニングにランチ、カフェなどさまざまな時間帯で楽しめるお店で、創業当時から変わらないハンバーグドリアが自慢です。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ懐かしい雰囲気と幅広いメニュー
静岡市葵区にあるカフェレストラン「クロンボ古庄店」。
静岡鉄道・古庄駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
昭和の雰囲気を残しつつ、モーニングにランチ、カフェタイムまでさまざまなシーンで変わらない味を守り続けています。
創業したのは約50年前、長い歴史のあるお店です。
創業当時の写真も残っていました。
店内に一歩足を踏み入れると、懐かしさを感じる内装と広々とした空間が広がります。
ウッド調の店内ははりや柱が立派で、どこか懐かしく優しい雰囲気。
長い歴史の中で培われた味は、地元の人々に愛され続けています。
「オリジナルオムライス(1400円)」は、おすすめメニューのひとつです。
ハンバーグドリアのハンバーグは200gのビッグサイズ
自慢のメニューは「ハンバーグドリア・デミグラス(1700円)」。
ハンバーグとドリアがひとつになっていてボリューム満点です。
肉汁がたっぷり詰まった200gのハンバーグに特製のデミグラスソースとホワイトソースを合わせた逸品。
創業当時から作り方を変えていないそうです。
まずはハンバーグを一口食べると、肉感がたまりません。
肉肉しく、ハンバーグのうま味が詰まっています。
クロンボ 古庄店 ・伊藤友輔さん:
牛と豚の合挽肉で、食べごたえあるように多少粗めに仕上げています
ハンバーグだけで200gもあるので食べ応えも抜群。
そして、デミグラスソースもコクをしっかり感じます。
クロンボ 古庄店 ・伊藤友輔さん:
ニンジンなどの野菜と牛すじを一緒に赤ワインで煮込んでいます
牛すじの甘みも感じられるデミグラスソースです。
忘れちゃいけない! ドリアも絶品
ドリアに使用されているのは白米。
クロンボ 古庄店 ・伊藤友輔さん:
ご飯の上にベーコンとハンバーグ、まわりはホワイトソースでその上からデミグラスソースとチーズを乗せています
おいしさのポイントはハンバーグのタネの中に牛脂を入れること。
うま味やコク、香りなどがプラスされ、食べ応えのあるハンバーグに仕上がります。
ハンバーグドリアは全部で3種類あり、トマトソースやカレーソースもおすすめです。
フルーツ山盛り 華やかなパフェもおすすめ
ハンバーグドリアだけじゃなく、「パフェ」も有名なんです。
見た目も美しい「フルーツパフェ(L 1600円)」。フルーツがふんだんに使われています。
下からコーンフレーク、3種類のアイスクリーム、そしてフルーツがどーんとトッピングされた豪華なパフェ。
彩り豊かで目でも楽しめる一品です。
昭和の趣を残す店内で、50年以上世代を超えて愛される味を、ぜひご堪能ください。
■店名 クロンボ 古庄店
■住所 静岡市葵区古庄3-26-10
■営業時間 9:00~17:00
■定休 水・木
■問合せ 054-263-7200
■駐車場 30台
※この記事は2025年8月2日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。