11月21日~23日に開催中の「大御堂観音寺ライトアップ 2025」に行ってきた!【京田辺市】
2025年11月21日(金)~23日(日・祝)、大御堂観音寺(京都府京田辺市普賢寺下大門13)と周辺で開催されている「大御堂観音寺ライトアップ 2025」に行ってきました!
※点灯時間は17時~20時
訪れたのは初日の11月21日(金)。
お子さん連れのファミリーやカメラマンの方など、多くの方が来られていました!
美しい和傘に、心まで華やかに彩られます。(キレイ!)
こちらの撮影スポットも人気で、皆さん次々と座って写真を撮られてましたよ!
竹灯籠も印象的な「大御堂観音寺ライトアップ」。
今年はALCOの竹灯籠もどこかにあるので、ぜひ探してみて下さいね!(ちょっと難易度高めかも!?)
水鏡も美しい!
静かに眺めているだけで、心が浄化されていくようです。
本堂×紅葉の美しさにもうっとり…。
※ライトアップ期間中は国宝「十一面観音立像」の夜間特別拝観(拝観料500円)も行われています。
こちらの甲冑にも多くの方が興味を示されていました。
「へえ~、家康が…!」なんて声も聞こえてきて、皆さんとっても楽しそう!
気づけば心がぽっかぽか。
子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきたり、真剣に和傘を撮影しておられる方がおられたり、お子さんを抱っこして紅葉と一緒に撮影されているご家族を見かけたり…と、皆さん思い思いに楽しんでおられる美しい夜でした。
「大御堂観音寺ライトアップ 2025」は11月23日(日・祝)まで楽しめるので、ぜひ皆さんもおでかけしてみてはいかがでしょうか?
(「いい夫婦の日」のデートにもぴったり!)