【台風9号の影響】暖かく湿った空気が入り、蒸し暑くなりそう 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年8月1日更新
北海道のあす2日(土)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
土日は雲が広がりやすく
こちらは午後4時半の雲の様子です。
北海道付近に目立った雲はなく、広く晴れています。南にある渦をまく雲は台風9号です。これからあす2日(土)朝にかけて関東の東海上へ進み、関東に最も接近します。その後は進路を東へ変え、離れていくでしょう。
土日の北海道にはこちら!
西にある帯状の雲の塊が近づくため、雲が広がりやすくなります。これは気象衛星ひまわりの画像ですが、こちらの「ひまわり」はどうでしょう。
「北竜町ひまわりまつり」は土日が見ごろ!
北竜町のひまわり。きれいですね。
ひまわりまつりが開催中です。観光協会の方によると、場所によって植えるタイミングを変えて、長く楽しめるようにしているそうです。この土日は、有名な「ひまわり迷路」のエリアや、メインのエリアなどが見ごろとのことでした。紫外線と暑さ対策をして、お出かけください。
2日(土)の天気と気温
釧路ではきょう1日(金)から3日間、釧路港まつりが行われます。霧がかかっています。
あす2日(土)も霧がかかりやすく、小雨の降る時間もあるでしょう。日曜は蒸し暑さに気を付けて下さい。
あす2日(土)の天気と気温です。
雲が広がり、海岸部や内陸の一部で雨が降るでしょう。気温はきょう1日(金)と同じくらいですが、台風からの暖かく湿った空気が入るため、きょうより蒸し暑くなりそうです。
留萌では晴れてますね。
あす2日(土)にかけても穏やかで、海水浴にも良さそうです。
あす2日(土)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌や小樽、江差などは日が差して、30度前後まで気温が上がります。湿度が高く不快な暑さになりそうです。胆振や日高地方は午前を中心に霧雨や小雨が降り、ムシムシするでしょう。
道北・空知です。
稚内は朝まで、富良野など内陸は夕方ににわか雨がありそうです。落雷や突風など天気の急変に注意して下さい。昼頃は各地で晴れるでしょう。気温は30度前後です。こまめに水分や休憩をとるようにしてください。
道東・オホーツク海側です。
道東は霧がかかり、午後は海岸部で弱い雨が降るでしょう。オホーツク海側では、午後は山沿いの一部で雷雨となるおそれがあります。キャンプなど山のレジャーは天気の変化に注意が必要です。
2日(土)からの週間天気予報
札幌です。晴れてます。きょう1日(金)はすっきりと晴れましたが、土日は雲が広がりやすく、日曜は市内でもにわか雨があるでしょう。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
日曜も日が差しますが、北見など内陸や山沿いで、日曜もにわか雨に注意して下さい。土日も蒸し暑く、来週は曇りや雨でジメジメするでしょう。
太平洋側です。
日曜は晴れ間があり、広く30度前後と暑くなりますが、帯広周辺で天気が急変するでしょう。土日はうねりを伴い波が高くなるので、釣りなどは危険な場所に近づかないで下さい。
2日(土)~4日(月)の札幌の天気
3日間の札幌です! 土日月の天気をもんすけでお伝えします!
あす2日(土)は、札幌市中央区の盤渓の夏まつりに出かけてますね。真夏日が続き、あす2日(土)は湿度も高くなるので、暑さ対策をしてください。夜の花火も天気の崩れはなさそうです。日曜はビアガーデンに出かけてますが、午後は市内でも、にわか雨に注意が必要です。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※1日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU