ひと手間かける価値があるよ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい
朝ごはんに「こんがり薄揚げとしらすのマヨ焼きのっけ茶づけ」にチャレンジです♪ レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/981/detail.html
永谷園公式の「こんがり薄揚げとしらすのマヨ焼きのっけ茶づけ 〜めざまし茶づけ〜」のレシピ
材料
永谷園 お茶づけ海苔 1袋
油揚げ 1/2枚
マヨネーズ 小さじ1
醤油 少々
しらす 5g
長ねぎ 適量
雑穀米入りごはん 100g
お湯 150ml
時間のある日の朝ごはんに、「こんがり薄揚げとしらすのマヨ焼きのっけ茶づけ」にチャレンジです♪
小ねぎを長ねぎにして、ごはんは雑穀米入りのものにアレンジしました。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
油揚げに、醤油とマヨネーズを混ぜたものを塗り、しらすと長ねぎを散らしましょう。
作り方②
①をトースターでこんがり焼きます。
焼けたら、食べやすいサイズにカットしておきましょう。
作り方③
器にごはんをよそい、お茶漬けの素をかけ、お湯を注いでくださいね。
仕上げに②をトッピングして、できあがり!
実食
焼いた油揚げが、作ってすぐに食べるとカリッと、少したつとお出汁を吸ってジューシーに!
2つの食感が楽しめます♡
しらすも使っているので、ちょっと贅沢な雰囲気に。
お茶漬けの素とこんがり焼けた油揚げ、絶妙な組み合わせでした。
評価
永谷園公式の「こんがり薄揚げとしらすのマヨ焼きのっけ茶づけ 〜めざまし茶づけ〜」のレシピ
評価:★★★★★
ひと手間かける価値がある、「こんがり薄揚げとしらすのマヨ焼きのっけ茶づけ」♡
油揚げをこんがり焼くのが、香ばしさがアップのコツです。
食感がよく、ボリュームもあるので、しっかり食べたいときにおすすめ。
みなさんも、ぜひチャレンジしてみてください♪