Yahoo! JAPAN

カップに色を塗るなら何色?「騙されやすさ」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】マグカップに色を塗るなら何色?「騙されやすさ」を診断

人を信じることは大切なことです。しかし、むやみに信じすぎると、騙されてしまうこともあります。あなたは、自分が騙されやすいタイプかどうかを知っていますか?この記事では、「騙されやすさ」が分かる心理テストをご紹介します。

どっちの色で塗る?

Q.マグカップに色を塗るとしたら、次のうちどっち?

A.水色

B.黒

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.水色を選んだ人の診断結果

水色を選んだあなたは、「騙されやすい」です。

水色は、清廉さや信頼を象徴する色ですが、注意力が低下することも表しています。あなたは、とても優しく、誰にでも穏やかに接することができる人です。

また、感受性が豊かで人を信じやすい傾向があります。そのため、相手に対して安心しすぎてしまい、甘い言葉や誘導に気づけないことも。美味しい話に騙されないようにするには、ときには自分の直感を疑い、冷静に考えることも必要です。

B.黒を選んだ人の診断結果

黒を選んだあなたは、「騙されにくい」です。

黒は、強さや権威を象徴する色。あなたは、冷静で、物事の分析力に優れた人です。また、慎重さもあり、状況を見極める目を持っています。

自分にとってリスクのある誘いを見抜けるため、騙されにくいと言えます。しかし、何事も疑いすぎてしまい、目の前のチャンスを逃すこともあるかもしれません。持ち前の直感力を使って、柔軟に対応してみると良さそうです。

まとめ

どんな結果になりましたか?信じることと疑うこと、どちらも力がいりますよね。
この心理テストの結果を参考に、自分の考え方を確認してみてください。

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル