Yahoo! JAPAN

昭和39年、純愛ドラマの先駆けとなった東芝日曜劇場「愛と死をみつめて」のミコ役で、一躍ブラウン管のトップ・スターになった石井ふく子プロデューサーの秘蔵っ子 大空眞弓(女優)

コモレバWEB

昭和39年、純愛ドラマの先駆けとなった東芝日曜劇場「愛と死をみつめて」のミコ役で、一躍ブラウン管のトップ・スターになった石井ふく子プロデューサーの秘蔵っ子 大空眞弓(女優)

プロマイドで綴る わが心の昭和アイドル&スター

大スター、名俳優ということで語られることがない人たちかもしれないが、
青春の日々に密かに胸をこがし、心をときめかせた私だけのアイドルやスターたちがいる。
今でも当時の映画を観たり、歌声を聴くと、憧れの俳優や歌手たちの面影が浮かび、懐かしい青春の日々がよみがえる。
プロマイドの中で永遠に輝き続ける昭和の〝わが青春のアイドル〟たちよ、今ひとたび。

企画協力・写真提供:マルベル堂

 大学生河野實(マコ)と、軟骨肉腫に侵され21年の生涯を終えた大島みち子(ミコ)との3年間に及ぶ文通を書籍化した『愛と死をみつめて』が1963年12月25日に出版されるや、160万部を売り上げる大ヒットを記録し、64年の年間ベストセラーの総合1位を記録した。実際に交わされたマコとミコの手紙などをもとにした往復書簡集ではあるが、アメリカ映画『ある愛の詩』や、映画化され大ヒットとなった『世界の中心で、愛をさけぶ』などの純愛小説の先駆け的な存在だった。レコード化、ラジオドラマ化、テレビドラマ化、映画化されるなど、64年には一大ムーブメントとなった。いわゆる〝難病ドラマ〟の原点ともいわれており、これ以降、〝難病もの〟は、テレビドラマの一つのジャンルとして確立されることになる。

 一番早かったのは、1月14日に放送されたニッポン放送でのラジオドラマ化で、まことを山本學、みち子を北沢典子が演じた。64年のレコード大賞に輝いた青山和子が歌う「愛と死をみつめて」がリリースされたのは7月5日だった。当時コロムビアのプロデューサーだった、酒井政利が原作本と出合い、往復書簡という体裁に新鮮な魅力を感じ、あえて若手作家が作ることで素直に表現できると考え、作詞を、当時明治大学の学生でレコード会社に詩を投稿していた大矢弘子に、作曲を新進の土田啓四郎に依頼し、18歳の青山和子に歌わせたという。9月9日には吉永小百合と浜田光夫コンビによる映画が封切られた。

 そして、映画公開に先立つ4月12日と19日、前・後編に分けてTBS系列の東芝日曜劇場の枠で放送された。当時1話完結を基本としていた同枠始まって以来の2回に分けての放送で、脚本を担当した橋田壽賀子の、1時間にはどうしても収められないという主張が聞き入れられ、例外的に前・後編の放送となった。それ以降、「高瀬川」(山本富士子主演)、「正子絶唱」(和泉雅子主演)、「おさん茂兵衛」(池内淳子主演)、「亜紀子」(吉永小百合主演)、「雪の華」(十七代目中村勘三郎、森光子、杉村春子共演)、「家族」(山村聰、京塚昌子、香川京子、若尾文子、草刈正雄ら石井ふく子ゆかりの俳優が勢ぞろい)など、多くの作品が前・後編で放送されている。前編12.6%、後編16.9%と当時のテレビドラマとしては高視聴率ではなかったが、大きな反響を呼び、放送後1年以内に4度も再放送されることになった。1000回記念でもアンコール放送されている。マコを山本學が演じ、ミコを演じたのが大空眞弓だった。大空はこの役で、一躍〝ブラウン管のトップ・スター〟となり、多くのテレビドラマで活躍することになる。

(C)マルベル堂

 大空眞弓は、58年に新東宝に入社し、映画『女王蜂』で女優デビューを果たす。その後、東京映画に移籍し、『喜劇 駅前女将』、『喜劇 駅前漫画』などの「駅前シリーズ」などに出演する。そのほかにも淡島千景、乙羽信子、森光子、池内淳子、淡路恵子、団令子など東宝の女優たちの共演による豊田四郎監督『台所太平記』、同じく豊田四郎監督で、仲代達矢が民谷伊右衛門を、岡田茉莉子がお岩を演じたほか、十七代中村勘三郎、平幹二朗、池内淳子、淡路恵子らも出演した『四谷怪談』に伊右衛門に懸想するお梅の役で出演。夏木陽介と共演した木下惠介監督『なつかしき笛や太鼓』、舟木一夫、緒形拳共演の大庭秀雄監督『永訣 わかれ』、岩下志麻、石坂浩二、中山仁、笠智衆、久我美子らと共演した中村登監督『日も月も』、佐分利信、京マチ子、仲代達矢、田宮二郎、香川京子、北大路欣也、二谷英明ら映画スターが顔をそろえた山本薩夫監督『華麗なる一族』、市川崑と豊田四郎の共同監督で、三田佳子、酒井和歌子、仁科明子(現・仁科亜希子)と4姉妹を演じた『妻と女の間に』などが記憶に残る。だが、大空眞弓が女優として輝きを見せるのはテレビドラマにおいてだった。

 現在も続くTBS系列の日曜劇場は、現存するすべてのテレビドラマ枠で最も長く、唯一50年代から継続している番組である。2002年9月までは東芝日曜劇場と呼ばれていた。93年3月28日までは単発ドラマとして製作され、1877回続いた。大空眞弓が初めて出演したのは、19歳のとき、59年放送の山本周五郎原作、市川染五郎(現・松本白鸚)共演の「桑の木物語」だった。その後、61年から3回にわたって作られた三浦哲郎作の「忍ぶ川」を経て、「愛と死をみつめて」で花開く。32作が放送された「カミさんと私」や山岡久乃とのコンビによる「〇月の恋」などのシリーズ作品もあり、日曜劇場の常連女優となっていった。900回記念で池内淳子、京塚昌子と共演の「雛の出合い」、1100回記念で系列局5社が競作した「愛と人間」、1200回記念「女たちの忠臣蔵」、1500回記念「花のこころ」など、節目の回にはほとんど出演している。

 1000回記念のときのデータでは、出演回数74回と、90回出演の1位の池内淳子に次ぎ2位だった。「カミさんと私」の京塚昌子、「天国の父ちゃんこんにちは」の森光子、「女と味噌汁」の池内淳子、山岡久乃、長山藍子など、多くの女優たちが日曜劇場から育った。日曜劇場はテレビ女優の歴史と言えるだろう。また、高峰秀子、京マチ子、山本富士子、岡田茉莉子、若尾文子、佐久間良子、浅丘ルリ子、吉永小百合、大原麗子など、映画女優たちもテレビ出演の初期から日曜劇場に出演している。

 日曜劇場以外にも、大空と石井プロデューサーとの縁は深く、石井プロデュースのTBS系列木曜20時の連続ドラマ「ただいま11人」「青春の条件」「ありがとう」「今日だけは」「心」「ちょっといい姉妹」などをはじめ、渥美清と共演した「大きい目小さい目」、「時間ですよ」の第1シリーズ、日本最初の女医・荻野吟子を描いた渡辺淳一原作の「花埋み」、カトリーヌ・アルレー原作のミステリー「わらの女」、平幹二朗、小川真由美共演の松本清張原作の「愛と死の砂漠」、NHK大河ドラマ「春日局」での淀役、倉本聰脚本の「やすらぎの刻~道~」での元女優役と、メロドラマ、ホームドラマ、コメディ、女の一生もの、翻訳ミステリー、歴史もの、と芸域も広いが、自分の意見をズバリ言い、口喧嘩ではかないそうもない、少々勝気な、だが真っすぐな性格の女性を演じるとき、大空眞弓は輝いて見えた。

 沖縄・宮古島生まれの父親の血をひく黒い大きな瞳と南国の血統らしいエキゾチックな顔がチャーミングで、声もよく通り、東洋音楽短期大学声楽科に在学していただけあって歌もうまい。その声は舞台で活かされ、62年に初代・水谷八重子、芥川比呂志、田宮二郎共演の『黒蜥蜴』で初舞台を踏んで以来、森繁久彌主演のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』、菊田一夫演劇賞を受賞した浜木綿子と共演の『人生は、ガタゴト列車に乗って……』、日夏京子役で森光子と共演した『放浪記』、浅丘ルリ子、加藤治子と共演の『夜叉ケ池』、大地真央共演のミュージカル『マイ・フェア・レディ』、仲代達矢、十朱幸代と共演の『ジョン・ガブリエルと呼ばれた男』など数多くの舞台作品で魅力を発揮している。

 だが、やはり大空眞弓と言えば、質の高い、見応えのある意欲的なテレビドラマが作られていた昭和30年代、40年代、50年代にテレビの成長とともにテレビが育てた女優だと思っている。昭和37年(1962)に創刊したテレビ誌の草分け的存在である「TVガイド」の第6号(62年9月8日号)では早くも表紙を飾っている。その後も、63年3月1日号、64年3月13日号、67年2月28日号(日曜劇場「カミさんと私」のメンバー伊志井寛、京塚昌子、山本學と)、74年3月8日号(日曜劇場「雛の出合い」の池内淳子、京塚昌子と)という具合である。現在84歳だが、先日「徹子の部屋」に出演しているのを見たが、よく通る声は健在だった。「やすらぎの刻~道~」でもいい味を出していたが、テレビ界は、大空眞弓のような年代の女優にもっと光を当ててもらいたい。佐久間良子、浅丘ルリ子、岩下志麻、倍賞千恵子、この年代の女優たちは生命力にあふれていて、観る者に感動をもたらしてくれるのだ。

文=渋村 徹

※プロマイドの老舗・マルベル堂では、原紙をブロマイド、写真にした製品を「プロマイド」と呼称しています。ここではマルベル堂に準じてプロマイドと呼ぶことにします。

マルベル堂
大正10年(1921)、浅草・新仲見世通りにプロマイド店として開業したマルベル堂。2021年には創業100年を迎えた。ちなみにマルベル堂のプロマイド第一号は、松竹蒲田のスター女優だった栗島すみ子。昭和のプロマイド全盛期には、マルベル堂のプロマイド売上ランキングが、スターの人気度を知る一つの目安になっていた。撮影したスターは、俳優、歌手、噺家、スポーツ選手まで2500名以上。現在保有しているプロマイドの版数は85000版を超えるという。ファンの目線を何よりも大切にし、スターに正面から照明を当て、カメラ目線で撮られた、いわゆる〝マルベルポーズ〟がプロマイドの定番になっている。現在も変わらず新仲見世通りでプロマイドの販売が続けられている。

マルベル堂 スタジオ
家族写真や成人式の写真に遺影撮影など、マルベル堂では一般の方々の専用スタジオでのプロマイド撮影も受けている。特に人気なのが<マルベル80’S>で、70~80年代風のアイドル衣装や懐かしのファッションで、胸キュンもののアイドルポーズでの撮影が体験できるというもの。プロマイドの王道をマルベル堂が演出してくれる。
〔住〕台東区雷門1-14-6黒澤ビル3F

読者の皆様へ
あなたが心をときめかせ、夢中になった、プロマイドを買うほどに熱中した昭和の俳優や歌手を教えてください。コメントを添えていただけますと嬉しいです。もちろん、ここでご紹介するスターたちに対するコメントも大歓迎です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都】15,000点以上の北欧アイテムが集うクリスマスマーケット開催

    PrettyOnline
  2. 【銀座】のランチでこのコスパ&満足感!?野菜ブッフェ付き1700円パスタセットを徹底レポ

    ウレぴあ総研
  3. RAY 内山結愛、新宿MARZにてバンドブッキングイベント6ヵ月連続開催決定!

    Pop’n’Roll
  4. 【離婚まで100日のプリン】カオスな部屋と夫のため息【離婚100日前】

    ウレぴあ総研
  5. パラドゥ"桜お守りリップ"に秋を感じる限定色&定番色の限定パッケージが登場♡おみくじ気分も味わえる桜の印も。

    東京バーゲンマニア
  6. 年に一度は掃除したい「換気口」のカンタン掃除方法。「ずっと掃除してない…」「埃まみれだった!」

    saita
  7. 「なんと東京→大阪間を3日」驚異的なスピードで走った飛脚たち 〜価格は140万円

    草の実堂
  8. 見た目年齢、若返る!老け顔さんのためのボブヘア5選〜2024年初冬〜

    4yuuu
  9. 【UNIQLO】秋冬にめちゃ重宝♪ とにかく軽くてあったかい「きれいめパーカー」を元店員がレビュー!

    ウレぴあ総研
  10. <新生児ママからのSOS>義母と義姉家族が勝手にやって来る!?阻止する方法を教えてください

    ママスタセレクト