Yahoo! JAPAN

猫があなたを『親友』だと思っているときに見せる行動3選 そもそも猫にとっての“友達”の概念は?

ねこちゃんホンポ

1.じっと見つめる

猫は、飼い主さんに対して期待や興味があるときに、じっと見つめてくることがあります。「ナデナデしてくれるかな?」「なにをしているのかな?」といった感情は、好意の現れともいえます。もしかすると、飼い主さんのことを密かに「親友」と思っているのかもしれません。

子猫は、母猫をじっと見つめることで愛情を確認します。母親の行動を観察しながら、自分に関心を向けてくれているかを判断しているのです。見つめることで、母親と同じ気持ちになってみたいと考えていることも。

動物の世界では、お互いに見つめあうことは「挑発」に相当するともいわれます。しかしそのアピール方法は、よく知らない相手に限られます。母猫や飼い主さんなど近い相手に対しては「親愛」となる場合が多いようです。

2.飼い主さんを舐める

飼い主さんを舐める行動も、猫にとって信頼の現れです。基本的に非常に近い相手しか舐めることはないため、やはり飼い主さんのことを「親友」だと思っている可能性が高いでしょう。飼い主さんへの愛情を伝えているときもあります。

猫同士で体を舐め合って毛づくろいをする光景を見たことがあるかもしれません。猫は単独で生きる動物だと思われがちですが、猫社会の中でコミュニケーションを取る姿も確認されています。相手の体に自分のニオイを付けることで、「自分の友達」と周囲に知らせたり、安心したりする効果があるようです。

猫が舐めてきたときは、「私も大好きだよ」とナデナデしてあげると喜びます。とくに、猫が自分で毛づくろいしにくい背中や胸あたりを撫でるといいでしょう。飼い主さんも自分を愛してくれていることが分かり、猫も安心します。

3.そっと寄りかかる

猫は、嫌いな相手や信頼できない相手に近寄ることはありません。一方、大好きな人には体を近づけて甘えることがあります。これは、身を任せられるくらい相手を信頼しているからです。

ニャーニャー鳴きながら足に擦り寄ってきたり、ゴロンと仰向けになって目を細めたり…。猫によって、アピール方法はさまざまです。ただただ飼い主さんの後ろに付いていくという控えめなアピールをする猫もいます。

そもそもこの行動は、親子や兄弟同士で見られるもの。ご飯の時間以外にこのような行動を見せるのは、飼い主さんのことを「親友」だと思っているからでしょう。少し時間を取って、たっぷり甘えさせてあげると喜びます。

猫に友達の概念はない

正確に言うと、猫には人間と同じような「親友」という感覚はないとされています。しかし、だからといって飼い主さんのことをなんとも思っていないともいえません。というのも、猫は意外と社会性の高い動物だからです。

犬のように群れで行動することはありませんが、野生の猫にはテリトリーを共有するグループが存在します。定期的に顔を見せあう「猫会議」なるものを見たことがある人もいるかもしれません。血縁関係のない相手は、猫にとって「家族の延長にある」関係だと認識していると考えられています。

飼い主さんもまた、同じグループの一員として認識していることでしょう。その中でも、とくに飼い主さんへの信頼度が高い場合は、上記で紹介したようなアピールを行うことがあります。

まとめ

猫には、人間のような「友達」「親友」といった概念はないかもしれません。しかし、「親ではないけれど大切な人」「生活に欠かせない人」という認識はあります。考えようによっては、親友に相当する人といってもいいのではないでしょうか。

飼い主さんのことが大好きな猫は、ずっと付いてきたり、一緒に寝たり、少しでも飼い主さんのそばにいたがる傾向があります。そんな猫の愛情表現を受け止めてリアクションをしてあげることで、猫との絆もぐっと深まることでしょう。

愛猫のちょっとした仕草に飼い主さんへの気持ちが現れていることもあるので、ぜひ観察してみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <嫌われている>未就学児のわが子が私やママ友の持ち物を漁り、親子で孤立。根気よく叱るしかない?

    ママスタセレクト
  2. 地元民が選ぶ絶品スイーツ! 驚きのくちどけのおしゃれスイーツに、気の遠くなる歴史のお菓子まで!【高知県ご当地お菓子3選】

    田舎暮らしの本 Web
  3. 1個あたり1円でワームを自作する方法!自宅で大量生産可能なコスパモンスターあらわる

    TSURI HACK
  4. 〈天理市〉モチモチの自家製麺とスッキリ出汁が相性抜群!(自家製うどん うさ)

    Narakko! 奈良っこ
  5. 〈奈良市〉昭和初期のお茶屋「梅鉢」で地焼き鰻を(鰻屋 梅鉢 菊水楼)

    Narakko! 奈良っこ
  6. 水着で楽しむ海の冒険 「海上アスレチックたけのチックラグーン」 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 和菓子から焼きたてのクロワッサンまでー東和「佐藤製菓」(さとう菓子舗)

    まきまき花巻
  8. 高校生と創る夏の夢舞台 名張川花火と一緒に楽しんで 26日にアスピア

    伊賀タウン情報YOU
  9. 夏バテ解消!ネバネバごはんが食べられるおすすめ店【旭川市】

    asatan
  10. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    おたくま経済新聞