由来が秀逸なジャニーズグループ名ランキングTOP10…TOKIO、嵐、SixTONESがTOP3に!
ジャニーズと言えば、その個性的なグループ名も特徴です。そこで今回は「ジャニーズグループ名の驚く由来」を大調査!よく知っているグループでも、意外な由来が!?それでは早速ご覧ください!
1位に輝いたのは…!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【由来が秀逸なジャニーズグループ名ランキング】
第1位 嵐
第2位 TOKIO
第3位 SixTONES
(4位~10位は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:10~40代の男女(性別回答しないを含む)4813人を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
名前の通り、芸能界に“嵐”を巻き起こしました!1位は嵐!
<投票者のコメント>
「まさに世界に嵐を巻き起こしてるトップグループになっていてすごい」
「A・あを意識したのはスゴイ」
「その名にふさわしいグループ」
日本のアイドルグループ全体から見ても希少な、漢字一文字のグループ「嵐」が第1位!世界中に“嵐”を巻き起こすという意味を込められた「嵐」は、その名のごとく、すさまじい人気グループになりましたね!五十音順でもアルファベット順でも1番に位置する「あ(A)」を使うことで「頂点に立つ」の意味も込められているのだとか。かなりスケールの大きいグループ名ですが、その名に恥じないどころか、名前を超えるほどの世界的アイドルになっていてすごい!
世界に羽ばたけとの願いを込めて!2位はTOKIO!
<投票者のコメント>
「海外を見据えた名前と知って驚き」
「あまり深く考えたことなかったけど、そんな意味が…!」
「最初から海外を視野に入れていたんだね」
第2位は「TOKIO」!TOKIO=“東京(TOKYO)から世界に羽ばたくバンドに成長してほしい”という願いを込めて名前をつけられました。東京のことを海外の人が“トキオ”と発音していたことに由来しているとも言われています。今やだれもが知るグループ名ですが、由来は初めて知ったという方も多いのでは?
“SixTONES”と書いて“ストーンズ”と読みます!3位はSixTONES!
<投票者のコメント>
「意外とよく考えられていると感心」
「深い意味があって素敵。発想がスゴイ」
「一目では『ストーンズ』とは読めないから、どうして?って思ってました!ジャニーさんさすが」
第3位は「SixTONES」!元々は「シックストーンズ」でしたが、ジャニーさんから「ストーンズ」に変更したほうがいいとの助言があり変更することに。6人(SIX)の音色(TONES)の意味を残すべく「ix」を小文字にして文字は「SixTONES」のまま、読みだけ「ストーンズ」となりました。ストーンズ=原石の意味も。二重にも三重にも意味がある、奥深いグループ名ですね!
その他4位以下には、King & PrinceやNEWS、関ジャニ∞など、人気のグループがランクイン!あなたが由来を聞いてみたいグループ名は何位?
4位以下のランキング結果もぜひご覧ください!