穴釣りに【ダート系ワームが効果的な理由】 具体的な使い方も解説
初心者でも挑戦しやすい穴釣り。ワームやエサなどの仕掛けで狙いながら、高級魚の根魚達をゲットできます。そんな中でも、ダート系ワームが穴釣りで効果的です。そのキビキビとした動きが役立ち、魚が食いつきやすくなります。今回の記事では、ダート系ワームを使った穴釣りのメリットや釣り方を紹介します。初心者から上級者まで楽しめる内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。
ダート系ワームが穴釣りに効果的な理由
ダート系ワームが穴釣りで効果的な理由を紹介します。その効果を確認したい方は、チェックしておきましょう。
1. 穴に入りやすい
ダート系ワームはスリムなデザインで、狭い隙間や穴にスムーズに入り込んでくれます。
また、ジグヘッド仕掛けのため、すり抜け性能が抜群です。テトラポッドや岩の中に潜むカサゴなどの根魚を効果的に誘い出せます。その結果、初心者の方でも釣果を得やすいのです。
2. リアクションバイトを誘発
左右にキビキビと動くアクションも、ダート系ワームの魅力です。ロッドを軽く操作するだけで、鋭くダートする動きを見せてくれます。素早い反射的な動きが魚の食性に訴えかけ、バイトへと繋げてくれるのです。
そのリアクション効果は、穴釣りでも効果を発揮します。エサやワームにスレている根魚も効果的に狙いやすいです。
3. 手返しが良い
ダート系ワームは、手返しの良さが特徴です。エサ釣りのように待つ必要はなく、自分から積極的に動かして誘えます。魚からの反応が得られなかったら、ワームを回収し、違うポイントに投入するだけです。
この一連の動作がスムーズなので、ストレスがありません。エサ釣りで仕掛けが絡まったり、エサがなくなったりする問題も解決します。ぜひダート系ワームで、ストレスフリーな釣りをしてみてください。
ダート系ワームの使い方【穴釣り】
ダート系ワームの使い方を詳しく紹介します。実際に釣り場で使う前に、しっかり確認しておきましょう。
1. 良さげな穴に投入する
ダート系ワームを使った穴釣りでは、良さげな穴に投入することが重要です。釣り場を観察し、魚が潜んでいそうな岩陰や障害物の周りを見極めます。
水深がある場所や、複雑にテトラポッドが組み込まれている場所がおすすめです。正確に穴に投入し、ラインをフリーにして底まで落とし込みましょう。
2. アクションをして停止する
底に着底した後は、軽くラインを巻き取り、竿をチョンチョンして左右にダートさせます。ポイントは、3〜4回ダートさせた後の停止です。イメージとしては、ダートで魚に気づかせて停止で食わせる感覚です。
ピタッと停止させないと魚から見切られる可能性があるので、竿先に意識を集中してください。もし、アタリがあったら即合わせで構いません。鋭くシャープに魚を掛けるようにすると良いです。
3. アタリが無ければ他の穴を狙う
アタリが無ければ、他の穴を狙うと良いです。ダート系ワームはアピール力が高いので、魚が気づきやすくなっています。
もし、アタリがない場合は、その穴に魚がいないかスレているかの2択です。アクション→停止を3セット程繰り返して、反応がなかったら移動して次を狙いましょう。
穴釣りにダート系ワームを使おう
手軽に根魚を狙える穴釣りは、多くのアングラーを引きつけます。その人気から近年はスレている魚も多く、釣れにくくなっているのが現状です。
しかし、ダート系ワームを使った穴釣りでは、そのスリムな形状とリアクション効果で魚の注意を引きつけてくれます。
その結果、穴釣りで好釣果が上げられるでしょう。ぜひ、ダート系ワームを穴釣りで試して、夢の尺カサゴを釣り上げてみてください。
<あつ/TSURINEWSライター>